【開発環境】visual studio2022 NET6.0
htmlヘルパーを使用してドロップダウンリストを作成しました。表示はできています。
Edit html <div class="form-group"> <label asp-for="ManufacturerCode" class="control-label"></label> <select id ="ManufacturerCode " asp-for="@Model.ManufacturerCode" asp-items="@context.MCodes.Where(m => m.Type.Contains("製造メーカ")).Select(s => new SelectListItem { Text = s.Name, Value =s.Code.ToString()})"class="form-control"> </select> <span asp-validation-for="ManufacturerCode" class="text-danger"></span> </div>
下画像はMCodeデータベースの一部です。ドロップダウンリストにnameを表示しています。
edit get public async Task<IActionResult> Edit(int? id) { if (id == null) { return NotFound(); } var mIngredient = await _context.MIngredients.FindAsync(id); if (mIngredient == null) { return NotFound(); } return View(mIngredient); }
public async Task<IActionResult> Edit(int id, [Bind("Id,IngredientsCode,IngredientsName,ClassCide,ManufacturerCode,WholesaleCode,Price,TempFlag,DeleteFlag,CreatedId,CreatedAt,UpdatedId,UpdatedAt")] MIngredient mIngredient) { if (id != mIngredient.Id) { return NotFound(); } if (ModelState.IsValid) { try { _context.Update(mIngredient); await _context.SaveChangesAsync(); } catch (DbUpdateConcurrencyException) { if (!MIngredientExists(mIngredient.Id)) { return NotFound(); } else { throw; } } return RedirectToAction(nameof(Index)); } return View(mIngredient); }
【やりたいこと】
valueで受けっとたcodeを取得してnameをindex画面に表示したいです。
例えばメーカーAを選択したら、code0が格納され、indexにメーカーAが表示される
【試したこと】
valueもs.Nameにすれば表示できると思ったが、MnufacterCodeがint型のため、フォームでvalidエラーが返されてしまう。
当方mvcに疎いため何か必要箇所がありましたら教えてください。
Controllerはなにもいじっておらず、初めにスキャホールドしたままの状態です。
ASP.NET のタグを付けてください。
画像がつぶれていて読めません。貼り直してください。コードも提示してください。
修正致しましたのでよろしければ確認お願いします。
ASP.NET のタグを付けてください。
アクションメソッドのコードも提示してください。
質問者さんはこのスレッドを立てた人と同一人物ですか?⇒ https://teratail.com/questions/7wbri306g53k9b
アクションメソッドのコードも提示してください。特に「valueで受けっとたcodeを取得してnameをindex画面に表示したいです」と言っているあたり。
質問者さんはこのスレッドを立てた人と同一人物ですか?⇒ https://teratail.com/questions/7wbri306g53k9b
アクションメソッドは以上です手を付けられない状態です。
いえ、違うと思います。
> いえ、違うと思います。
https://teratail.com/questions/k2nk0wl5cebq37 ←このスレッドのコードとクラス名とかが同じなのはどう説明するのですか? 偶然の一致ではそこまで同じなのはあり得ないのでは?
一緒です。ごめんなさい...
ということは、わんくま掲示板 http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber=99724 で、私が、
> このサイトにノイズを増やしただけという結果に終わったのはどう考えるのかな?
と注意したら、
> なにも考えないです。他を模索するだけです。第三者のことを気にする余裕なんかありません。
と捨て台詞を残して消えた人でもあるのですよね。
その後 Qiita https://qiita.com/x9jdzhcc72mxib2azgcyo/questions/36a56bfb29980aa9b27d でもノイズを残して消えて、ここに戻ってきて質問するってどうなっているんでしょう。
わんくま掲示板にはノイズと思ってない人もいるようなので、またそちらに戻って聞いてはいかがでしょう。
あなたの回答
tips
プレビュー
