質問するログイン新規登録
Sass

Sassは、プログラミング風のコードでCSSを生成できるスタイルシート言語です。 scss ファイルを、変換(コンパイル)してCSSファイルを作成します。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

2回答

445閲覧

同じクラス名を指定しているのに、ページの見た目が違う

moko1768

総合スコア7

Sass

Sassは、プログラミング風のコードでCSSを生成できるスタイルシート言語です。 scss ファイルを、変換(コンパイル)してCSSファイルを作成します。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2025/08/11 07:37

編集2025/08/14 03:04

0

0

実現したいこと

別々のページの、フッターの見た目を同じにしたいです。

発生している問題・分からないこと
Webサイト作成時、複数のページに同じ内容、同じクラス名のフッターを記述しました。
ところが、ページによって文字や画像の位置が微妙にずれてしまい、原因が分かりません。
どなたかご教示お願い致します。

html

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="jp"> 3<head> 4 <meta charset="UTF-8"> 5 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> 6 <title>SOAP EARTH 会社概要</title> 7 <link rel="stylesheet" href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/ress@5.0.2/dist/ress.min.css"> 8 <link rel="stylesheet" href="/scss/style.css"> 9</head> 10<body> 11 ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2025-08-14/45c1f01c-6587-4baa-8347-e6c90417a3d0.png) 12 <!-- フッター --> 13 <footer> 14 <div class="footer-sns-list"> 15 <img src="/image/alexia-luyt-FlssFY7FxWA-unsplash.png" alt=""> 16 <div class="sns"> 17 <ul class="sns-list"> 18 <li><a href="https://ja-jp.facebook.com/"><img src="/image/Facebook.png" alt=""></a></li> 19 <li><a href="https://x.com/login"><img src="/image/X.png" alt=""></a></li> 20 <li><a href="https://www.instagram.com/"><img src="/image/Instagram.png" alt=""></a></li> 21 </ul> 22 </div> 23 </div> 24 <div class="footer-nav-list"> 25 <ul> 26 <li class="logo"><a href="/index.html"><img src="/image/logo.png" alt=""></a></li> 27 <li><a href="/index.html#concept">Concept</a></li> 28 <li class="jp"><a href="/menu/index.html">商品一覧</a></li> 29 <li><a href="/index.html#news">News</a></li> 30 <li><a href="/index.html#access">Access</a></li> 31 <li><a href="/Contact/index.html">Contact</a></li> 32 <li class="jp"><a href="#">会社概要</a></li> 33 </ul> 34 </div> 35 <div class="copyright"> 36 <p>© SOAP EARTH</p> 37 </div> 38 </footer> 39</body> 40</html>

Sass

1// フッター 2footer { 3 .footer-sns-list { 4 position: relative; 5 .sns { 6 .sns-list { 7 display: flex; 8 justify-content: space-between; 9 position: absolute; 10 top: 50%; 11 left: 50%; 12 transform: translate(-50%, -50%); 13 li { 14 list-style: none; 15 margin-right: 274px; 16 &:last-child { 17 margin-right: 0; 18 } 19 a { 20 display: block; 21 img { 22 width: 100px; 23 height: 100px; 24 } 25 } 26 & { 27 opacity: 1; 28 transition: opacity 0.3s ease; 29 } 30 &:hover { 31 opacity: 0.8; 32 } 33 } 34 } 35 } 36 } 37 .footer-nav-list { 38 width: 1426px; 39 margin: 62px auto 24px; 40 ul { 41 display: flex; 42 justify-content: space-between; 43 align-items: center; 44 li { 45 list-style: none; 46 font-size: 32px; 47 line-height: 1.45; 48 position: relative; 49 img { 50 width: 154px; 51 height: 183px; 52 } 53 &::after { 54 content: ""; 55 position: absolute; 56 bottom: 0; 57 left: 0; 58 width: 0; 59 height: 1px; 60 background-color: #333; 61 transition: width 0.8s ease; 62 } 63 &:hover::after { 64 width: 100%; 65 } 66 &.logo::after { 67 content: none; 68 } 69 } 70 .jp { 71 font-size: 26px; 72 &::after { 73 content: ""; 74 position: absolute; 75 bottom: -4px; 76 } 77 } 78 } 79 } 80 .copyright { 81 width: 1566px; 82 margin: 0 auto; 83 text-align: center; 84 font-size: 18px; 85 line-height: 1.2; 86 padding: 40px 0 60px 0; 87 border-top: 1px solid #333; 88 } 89}

html

1<!-- 別のページのフッター --> 2 <footer> 3 <div class="footer-sns-list"> 4 <img src="image/alexia-luyt-FlssFY7FxWA-unsplash.png" alt=""> 5 <div class="sns"> 6 <ul class="sns-list"> 7 <li><a href="https://ja-jp.facebook.com/"><img src="image/Facebook.png" alt=""></a></li> 8 <li><a href="https://x.com/login"><img src="image/X.png" alt=""></a></li> 9 <li><a href="https://www.instagram.com/"><img src="image/Instagram.png" alt=""></a></li> 10 </ul> 11 </div> 12 </div> 13 <div class="footer-nav-list"> 14 <ul> 15 <li class="logo"><a href="#"><img src="image/logo.png" alt=""></a></li> 16 <li><a href="#concept">Concept</a></li> 17 <li class="jp"><a href="/menu/index.html">商品一覧</a></li> 18 <li><a href="#news">News</a></li> 19 <li><a href="#access">Access</a></li> 20 <li><a href="/Contact/index.html">Contact</a></li> 21 <li class="jp"><a href="/Company/index.html">会社概要</a></li> 22 </ul> 23 </div> 24 <div class="copyright"> 25 <p>© SOAP EARTH</p> 26 </div> 27 </footer>

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

キャッシュをクリアしてみましたが、変わりませんでした。

補足

https://github.com/moko443/my-website
イメージ説明
イメージ説明
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2025/08/11 14:14

スクロールバーの有無で幅が違った、なんてオチはありませんか?(実際に遭遇したことがあります)
moko1768

2025/08/11 14:57

ご質問ありがとうございます。 全てのページにスクロールバーがあるので、多分他に原因があると思います。
maisumakun

2025/08/12 06:41

> 文字や画像の位置が微妙にずれてしまい 具体的に、どのような差があるのですか?
moko1768

2025/08/13 00:56

ご質問ありがとうございます。 ほんの数pxですが、文字の位置やフッターの画像がページによって少しずれてしまいます。ですが、ページによっては同じものもあります。お時間ありましたら、こちらのリンク先をご確認ください。 https://moko443.github.io/my-website/
maisumakun

2025/08/13 01:47

そこから複数ページ辿っても、違いは見当たりませんでした。 ブラウザ要因もあるのかもしれませんが、「このページとこのページのここが違う」ように、もっと具体的にご提示いただけないでしょうか。
moko1768

2025/08/13 09:30

ご質問ありがとうございます。 具体的には、TOPページ・商品一覧ページは同じ、会社概要・News・商品詳細は同じ、Contactはどれとも合わないといった感じです。商品詳細は商品一覧ページの商品をクリックすると出てきます。違いはフッターの文字の位置、facebook等のアイコンの背景画像の位置です。わかりづらくててすみません。 因みにEdgeで開いています。
guest

回答2

0

ベストアンサー

<main>要素の計算上のheightが小数であることがレンダリング結果に影響を及ぼしておるようです。

/my-website-main/Contact/index.html
/my-website-main/Company/index.html

表示がずれている上記2ページについてJavaScriptで無理やり小数以下を削るとフッターの見た目が揃うので、細かなズレを気にするのであれば小数が発生しないようにCSSを工夫する必要があります。

javascript

1const main = document.querySelector('main'); 2main.style.overflowY = 'hidden'; 3main.style.height = parseInt(getComputedStyle(main).height, 10) + 'px';

投稿2025/08/15 01:34

t-n

総合スコア156

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

moko1768

2025/08/15 23:17

ご回答ありがとうございます。 上記のjavascriptで、フッターの見た目が揃いました!! ありがとうございます。 ベストアンサーに選ばせていただきました。
guest

0

ページによって <html lang="jp"> と誤った指定になったりしているので
もしかしたらこれを直すとうまくいくかもしれません。


ブラウザ依存もあるようですが、例えば私の手元ではchromeはこの属性によらず全部同じ表示になってましたが
firefoxではfont-familyや全体的なサイズが変わっていました。
(※ほんの少しとかいうレベルではない差が出ていた)


もしこれでも直らないようであれば、

  • 動作環境の詳細
  • 自環境でのスクショ
  • 開発者ツール上での計算済みスタイルの違い

等を追加情報として上げるとよいかもしれません

投稿2025/08/13 01:51

pecmm

総合スコア762

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

moko1768

2025/08/13 09:28

ご回答ありがとうございます。 <html lang="jp">を<html lang="ja">に修正してみましたが、変わらないようです。 ・動作環境の詳細  エディション Windows 11 Home バージョン 21H2 OS ビルド 22000.2538 プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-3470 CPU @ 3.20GHz 3.20 GHz 実装 RAM 16.0 GB (15.9 GB 使用可能) ・開発者ツール上での計算済みスタイルの違い ちょっと分かりません。line-heightやmargin等の数値上はどのページも同じようです。 ・自環境でのスクショ このサイトでは、スクショは一枚しか上げられないようなので(もしかしたらこちらのやり方が間違っているのかも知れませんが)、スクショで違いを確認するのはちょっと無理かも知れません。
fiveHundred

2025/08/14 01:27

一番肝心なブラウザが無いようですが。 > スクショは一枚しか上げられないようなので 普通に複数枚上げられますし、仮に1枚しか上げられなくとも、つなぎ合わせるなどの工夫をすればいいだけの話だと思いますが。
moko1768

2025/08/14 03:05

失礼しました。ブラウザはMicrosoft Edgeです。 画像を追加しましたので、併せてご覧ください。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問