質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

3回答

796閲覧

保存したパスワードを自動表示しないようにしたい

miiisya

総合スコア35

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/04 01:32

chromeなどのブラウザの機能?として、ID、パスワード入力時に「パスワードを保存しますか」と聞かれ、「はい」押下でID、パスワードを保存する機能があるかと思います。
その自動入力機能をクライアント側でブロックすることはできますでしょうか?
実現したいこととしては、前述のように、保存を行っていたとしても、自動入力せず、毎回空の状態を見せるようにしたいです。
Autocomplete=offは設定してみましたが、こちらは自動補完(入力候補、履歴の表示)しかブロックできないようで、効果はありませんでした。

クライアント側:javascript
サーバー側:php

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2022/03/04 01:33

> 自動入力せず、毎回空の状態を見せるようにしたいです。 なぜそうしたいのですか?
miiisya

2022/03/04 01:56

画面の機能として、マスタを追加する機能があるのですが、従業員マスタを追加する画面のID、パスワード項目に、保存したIDとパスワードが表示されており、それを解消したかったためです。
guest

回答3

0

autocomplete="new-password"というのはありますが、これで目指したいことは実現できますでしょうか。

投稿2022/03/04 01:57

maisumakun

総合スコア146532

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miiisya

2022/03/04 02:09

ご回答いただきありがとうございます。 Chromeブラウザ以外の使用も想定しているため、今回は、typeを変えることにより対応をしたいと思います。 教えていただいた方法については、別の機会にて生かせるよう、覚えておきたいと思います。
miiisya

2022/03/04 02:33

試してみましたが、Chromeブラウザ以外でも適用できていますね... 早とちりでしたすみません
guest

0

試していませんが、submitする際だったりにその瞬間だけtypeをtextにしてやるのはどうでしょうか?

投稿2022/03/04 02:02

vass

総合スコア56

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

vass

2022/03/04 02:05

まあよく考えればtype="password"なんて使わずtype="text"でJavaScriptでマスキングするのが簡単ではないでしょうか マスキング処理自体は簡単に実装できそうです
guest

0

ベストアンサー

type="password"をつかわなければよいのでは?

投稿2022/03/04 01:48

yambejp

総合スコア117615

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問