実現したいこと
=query('シート名'!A:E,"select A,C,D")
上記の式の結果を得たい。
その際に上記の式のようにシート名を関数内に入力するのではなく、A1セルに「シート名」と入力しておき、
=query(A1!A:E,"select A,C,D")
のような形でA1セルに入力された文字列を参照するように実装したい。
Query関数内でセルの文字列を指定する方法がわからないため教えていただきたいです。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
投稿2023/02/17 03:52
編集2023/02/17 04:14=query('シート名'!A:E,"select A,C,D")
上記の式の結果を得たい。
その際に上記の式のようにシート名を関数内に入力するのではなく、A1セルに「シート名」と入力しておき、
=query(A1!A:E,"select A,C,D")
のような形でA1セルに入力された文字列を参照するように実装したい。
Query関数内でセルの文字列を指定する方法がわからないため教えていただきたいです。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2023/02/17 05:55