質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Google スプレッドシート

Google スプレッドシートは、フリーで利用できる表計算ソフト。Webアプリのためインターネットに接続することで利用できます。チャートやグラフの作成のほか、シートを他のユーザーと共有したり、同時に作業を進めることも可能です。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

1回答

7918閲覧

googleフォーム送信後の「確認メッセージ」をGASで自動的に変更する方法に関して

Hiragi238

総合スコア0

Google スプレッドシート

Google スプレッドシートは、フリーで利用できる表計算ソフト。Webアプリのためインターネットに接続することで利用できます。チャートやグラフの作成のほか、シートを他のユーザーと共有したり、同時に作業を進めることも可能です。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2022/02/06 03:46

goolgeフォームの入力後に、確認メッセージが出ますが、そこをGASで自動的に変更したいと考えております。
送信した内容を確認メッセージに反映するのは不可能だとわかっています。

今回は、事前にいくつか文面をスプレッドシートに登録しておいて、毎週実行される関数でそれらの文面の1つをその週に表示されるようにしたいです。

#困っていること
確認メッセージ自体は「設定>プレゼンテーション>確認メッセージ」で編集することができます。
また、送信のタイミングは「現在のプロジェクトのトリガー」で設定することで可能です。
しかし、「確認メッセージ」をGASで編集する方法がわからずに困っています。
どなたかご存知でしたら教えていただけますと幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

フォーム送信後に表示されるメッセージを変えるには、setConfirmationMessageを使用します。

下記のコードでmyFunction()を実行すると、それ以降、
フォームIDに指定したIDのフォームの送信後のメッセージが、
指定した文字列(下記の例では「test」という文字列)の表示に変わります。

https://developers.google.com/apps-script/reference/forms/form#setconfirmationmessagemessage

あとはスプレッドシートからのメッセージ文字列取得と組み合わせるだけでいいと思います。

function myFunction() { const form = FormApp.openById(フォームID); form.setConfirmationMessage('test'); }

投稿2022/02/06 04:08

編集2022/02/06 04:10
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問