0
0
テーマ、知りたいこと
Reactを勉強している初心者です。勉強していて疑問に感じたことがあるので皆さんの意見を聞かせていただきたいです。
今勉強に使用しているサイトはReactを用いて記述されたJSファイルのみでブラウザ上に表示させています。ということは実際のWebページを作る際にもHTMLファイルなどは必要ないのでしょうか。Reactからレンダリングされて返されたものを表示するだけでWebページは完成する気がしている現状です。
よろしくお願いします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
回答4件
#1

退会済みユーザー
総合スコア0
投稿2023/05/02 20:33
編集2023/05/03 01:03public ディレクトリに index.html はありませんか?
【追記】
開発環境が分かりませんが、Windows 10 PC で以下のドキュメントに従って React アプリを作った場合は、
以下のように public ディレクトリに index.html が生成されます。
React はこの index.html にコードを挿入して、ブラウザーで実行できるようにします。
npm run build コマンドでデプロイ用のファイルを作ったときもやはり index.html は存在します。
#2
総合スコア679
投稿2023/05/03 07:27
編集2023/05/04 07:14今勉強に使用しているサイトはReactを用いて記述されたJSファイルのみでブラウザ上に表示させています。ということは実際のWebページを作る際にもHTMLファイルなどは必要ないのでしょうか。
localhostで動作させているため、HTMLファイルを意識していないのだと思います。
あなたに代わってnodeサーバが勝手にHTMLを生成しています。
実際のWebサーバで公開する際には、
基本的にはビルドという作業が必要です(「react ビルド」で検索)
その際にはindex.htmlファイルが生成されるはずですよ。
https://tech.mokelab.com/web/React/build.html
#3
総合スコア870
投稿2023/05/03 10:43
メリットは無いと思いますが、htmlのレスポンスを返せば良いので
reactにhtmlファイルは必須ではないです。
#4
総合スコア28650
投稿2023/05/03 22:43
総合スコア679
投稿2023/05/03 07:27
編集2023/05/04 07:14
今勉強に使用しているサイトはReactを用いて記述されたJSファイルのみでブラウザ上に表示させています。ということは実際のWebページを作る際にもHTMLファイルなどは必要ないのでしょうか。
localhostで動作させているため、HTMLファイルを意識していないのだと思います。
あなたに代わってnodeサーバが勝手にHTMLを生成しています。
実際のWebサーバで公開する際には、
基本的にはビルドという作業が必要です(「react ビルド」で検索)
その際にはindex.htmlファイルが生成されるはずですよ。
https://tech.mokelab.com/web/React/build.html
質問されているのは HTML ではなく、HTML ファイルの必要性ですよ。
動的に作成されたページでもソースは表示できます。
一番外側のテンプレートとして index.html が作成されますが、それに気づかず HTML ファイルが無いと思っているのか、それとも遷移する各ページ毎に HTML ファイルを作らなければいけないと感じているのかというところは曖昧なので、質問をもう少し詳細にする必要があると思います。
同じタグがついた質問を見る
JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。
Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。