質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
DNSレコード

DNSレコードとは、DNS(ドメインネームシステム)に登録する情報を指します。主なレコードの種類としては「A/AAAA」「PTR」「SOA」「CNAME」「MX」「NS」「TXT」などがあり、それぞれに役割を持ちます。

nginx

nginixは軽量で高性能なwebサーバーの1つです。BSD-likeライセンスのもとリリースされており、あわせてHTTPサーバ、リバースプロキシ、メールプロキシの機能も備えています。MacOSX、Windows、Linux、上で動作します。

Q&A

解決済

1回答

1563閲覧

dnsレコード CNAME の設定と nginx を同一バーチャルホストに流す方法とは

akiyama3284pga

総合スコア186

DNSレコード

DNSレコードとは、DNS(ドメインネームシステム)に登録する情報を指します。主なレコードの種類としては「A/AAAA」「PTR」「SOA」「CNAME」「MX」「NS」「TXT」などがあり、それぞれに役割を持ちます。

nginx

nginixは軽量で高性能なwebサーバーの1つです。BSD-likeライセンスのもとリリースされており、あわせてHTTPサーバ、リバースプロキシ、メールプロキシの機能も備えています。MacOSX、Windows、Linux、上で動作します。

0グッド

1クリップ

投稿2022/08/26 12:04

dnsレコードの設定項目の一つであるcnameについて、ウェブサーバとの兼ね合いにつきまして疑問があります。

例えばnginxの設定が以下のようなものだったとき、

nginx設定

1server { 2 listen 80; 3 server_name aaa.tk; 4 ... 5}

仮に、bbb.tk というドメインを同ipに対して別途取得(マルチドメインやサブドメイン)し、
CNAMEで bbb.tk という別名のレコードが作成していますと、

ウェブで bbb.tk と検索した場合、ルートドメインと同ipを指してくれるのは良いとして、server_name の aaa.tkとマッチしないため拾ってくれないと思います。
別途、server_name bbb.tk; としてバーチャルホストを追加してもいいと思いますが、
別名という名の通り、別のバーチャルホストに飛ばして別のサイトやブログに飛ばすのは用と違いとなると思います。
こういった場合に aaa.tk と検索した場合と同様なバーチャルホストに拾ってもらいたい場合には、設定としてはどのように変更すべきでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

server_name に複数のドメイン名をスペース区切りで列挙してください。ワイルドカードや正規表現を使うこともできます。

nginx

1server { 2 listen 80; 3 server_name aaa.tk bbb.tk; 4 ... 5}

「nginx server_name 複数」などとウェブ検索すれば詳細な説明が見つかるかもしれません。

投稿2022/08/26 17:51

arcxor

総合スコア2857

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

akiyama3284pga

2022/08/26 22:56

そのような設定が可能とは、全く存じませんでした。 勉強になりました。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問