質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

2回答

510閲覧

wordpress投稿ページでのアイキャッチ設定画面がありません。

ftmsako

総合スコア2

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/09/23 21:06

編集2023/09/23 21:18

実現したいこと

wordpressオリジナルテーマでのアイキャッチ画像設定画面が出てきません。
解消方法を教えてください。

前提

投稿作成時に設定画面にアイキャッチを設定する画面が出てきません。
ネットで検索して出てきたことは大体やってみたのですがどれもうまくいきません。
ローカル環境で作成していた時には問題なかったのですが、
いざサーバーにワードプレスをインストールしたらできなくなってしまいました。

試したこと

/やってみたこと/
1.投稿の設定からアイキャッチ設定をオンにする←そもそも選択肢がない。
2.functions.phpにadd_theme_support('post-thumbnails');を記述する。
3.不要プラグインの削除もしくは無効化

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

/その他情報/
wordpress:バージョン 6.3.1
サーバー:エックスサーバー
使用プラグイン:contactform7のみ

該当のソースコード

function my_scripts_method() { //リセットCSS wp_enqueue_style('reset-style', get_theme_file_uri('/css/ress.css')); //Google Fonts wp_enqueue_style ('google-fonts','https://fonts.googleapis.com/css2?family=Noto+Sans+JP:wght@100;300;400;500;700&family=Source+Sans+Pro:wght@200;300;400;600;700&display=swap'); //メインCSS wp_enqueue_style('main-style', get_stylesheet_uri()); // JavaScriptファイル // WordPressに含まれているjquery.jsを読み込まない wp_deregister_script('jquery'); // jQueryの読み込み wp_enqueue_script( 'jquery', '//code.jquery.com/jquery-3.6.1.min.js', "", "1.0.1", true); wp_enqueue_script( 'main-js', get_template_directory_uri() . '/js/script.js', array( 'jquery' ), '1.0.1', true ); } //add_files()を呼び出す add_action('wp_enqueue_scripts', 'my_scripts_method'); // テーマ設定 function theme_setup() { // titleタグ自動生成 add_theme_support('title-tag'); // アイキャッチ画像有効化 add_theme_support('post-thumbnails'); // 投稿とコメントのRSSフィードのリンクを有効化 add_theme_support('automatic-feed-links'); // HTML5による出力 add_theme_support('html5', array( 'search-form', 'comment-form', 'comment-list', 'gallery', 'caption', )); // メニュー register_nav_menus( array( 'main-menu' => 'メインメニュー', ) ); } add_action('after_setup_theme', 'theme_setup'); function my_meta_ogp() { if( is_front_page() || is_home() || is_singular() ) { $ogp_image = '/home/※サーバーid/独自ドメイン/public_html/wp-content/themes/sn-theme/image/logo-icon/sn-ogp-image.jpg'; $twitter_site = '@ユーザー名'; $twitter_card = 'summary_large_image'; $facebook_app_id = 'FacebookのApp ID'; global $post; $ogp_ttl = ''; $ogp_desc = ''; $ogp_url = ''; $ogp_img = ''; $insert = ''; if( is_singular() ) { setup_postdata($post); $ogp_ttl = $post->post_title; $ogp_desc = mb_substr(get_the_excerpt(), 0, 100); $ogp_url = get_permalink(); wp_reset_postdata(); } elseif ( is_front_page() || is_home() ) { $ogp_ttl = get_bloginfo('name'); $ogp_desc = get_bloginfo('description'); $ogp_url = home_url(); } $ogp_type = ( is_front_page() || is_home() ) ? 'website' : 'article'; if ( is_singular() && has_post_thumbnail() ) { $ps_thumb = wp_get_attachment_image_src( get_post_thumbnail_id(), 'full'); $ogp_img = $ps_thumb[0]; } else { $ogp_img = '/home/サーバーid/独自ドメイン/public_html/wp-content/themes/sn-theme/image/logo-icon/sn-ogp-image.jpg'; } $insert .= '<meta property="og:title" content="'.esc_attr($ogp_ttl).'" />' . "\n"; $insert .= '<meta property="og:description" content="'.esc_attr($ogp_desc).'" />' . "\n"; $insert .= '<meta property="og:type" content="'.$ogp_type.'" />' . "\n"; $insert .= '<meta property="og:url" content="'.esc_url($ogp_url).'" />' . "\n"; $insert .= '<meta property="og:image" content="'.esc_url($ogp_img).'" />' . "\n"; $insert .= '<meta property="og:site_name" content="'.esc_attr(get_bloginfo('name')).'" />' . "\n"; $insert .= '<meta name="twitter:card" content="'.$twitter_card.'" />' . "\n"; $insert .= '<meta name="twitter:site" content="'.$twitter_site.'" />' . "\n"; $insert .= '<meta property="og:locale" content="ja_JP" />' . "\n"; if ($facebook_app_id != "") { $insert .= '<meta property="fb:app_id" content="' . $facebook_app_id . '">' . "\n"; } echo $insert; } } add_action('wp_head','my_meta_ogp');

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

おそらくですが、jQueryを外部から読み込んでいることが原因かと思います。

// WordPressに含まれているjquery.jsを読み込まない //wp_deregister_script('jquery'); // jQueryの読み込み //wp_enqueue_script( 'jquery', '//code.jquery.com/jquery-3.6.1.min.js', "", "1.0.1", true);

この2行をコメントアウトして、投稿画面の設定の「アイキャッチ画像」の項目が出るか試してみてください。

※追記
未検証ですがこちらの記事の方法を試してみてください。
https://forum.infinityfree.net/t/wordpress-admin-not-showing-featured-image-option/67083/2

フォーラムの最後の回答の、
1.ログアウト
2.ブラウザのクッキーの削除
3.ログイン
4.投稿の作成・公開
で項目が復活するようですが、それに加えて、
・プラグイン「Featured Image Admin Thumb」をインストール
・「投稿」を表示して更新

これで投稿一覧からサムネイルを投稿できるようになって、なおかつその後、エディタに「アイキャッチ画像」が復活するようなことが書いてます。
一度試してみてください。

投稿2023/09/24 05:49

編集2023/09/24 08:34
fareastnoise

総合スコア250

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ftmsako

2023/09/24 06:24

回答ありがとうございます。 こちらの方法でもダメでした…。 ちなみに他の無料テーマにしてみたのですが それでも表示されませんでした…。
fareastnoise

2023/09/24 08:05

いろんな記事を読んでみたところ様々な原因で同様のことが起こるようですね。 一度表示されない状態を再現できたのですがなぜだかすぐに戻すことができてしまいました。 ひとつ気になる記事があったので回答に追記します。試してみていただけますか。
ftmsako

2023/09/24 09:11

ありがとうございます!こちらを試してみます!
ftmsako

2023/09/24 10:07

いただいた回答内容に加えて一般設定にあるwpアドレスと㏋サイトアドレスが異なっていた為、 それを修正したところうまく動作するようになりました! 色々とご助力頂きまして本当にありがとうございました!!
guest

0

投稿のエディタ画面の右上、3つのドットの「︙」ボタンから設定を開き、「パネル」>文書設定「アイキャッチ画像」のチェクを入れる、で表示されるかと思います。試してみてください。

投稿2023/09/24 00:13

fareastnoise

総合スコア250

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ftmsako

2023/09/24 05:23

回答ありがとうございます。 【3つのドットの「︙」ボタンから設定を開き、「パネル」>文書設定「アイキャッチ画像」】の項目がそもそも表示されないんです…。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問