質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.34%
LINE Messaging API

LINE Messaging APIは、メッセージの送信・返信ができるAPIです。Web APIを経由しアプリケーションサーバとLINEのAPIでやり取りが可能。複数のメッセージタイプや分かりやすいAPIリファレンスを持ち、グループチャットにも対応しています。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

Q&A

1回答

289閲覧

公式LINEとGASを使ってオウム替えしのコードを書いてみたがエラーになる

MUNEPON

総合スコア13

LINE Messaging API

LINE Messaging APIは、メッセージの送信・返信ができるAPIです。Web APIを経由しアプリケーションサーバとLINEのAPIでやり取りが可能。複数のメッセージタイプや分かりやすいAPIリファレンスを持ち、グループチャットにも対応しています。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

0グッド

1クリップ

投稿2024/11/09 14:18

編集2024/11/14 14:55
  • 今回実現したい事

 公式LINEに送った内容をそのまま返すコードを書きたい

  • 前提条件

 コードはWebアプリでデプロイをした上でLINEDevelopersにIDを転記し、検証まで行い成功はしている

  • 現状

 エラーの原因を探る中で下記のコードでもエラーが起きている
下図はGASでのログ
イメージ説明

gas

1function doPost(e) { 2 debug("Start"); 3} 4 5function debug(value='デバッグテスト') { 6 const sheet = SpreadsheetApp.openById('固有ID'); 7 const ss = sheet.getSheetByName('GASlogs'); 8 const date = new Date(); 9 const targetRow = ss.getLastRow() + 1; 10 ss.getRange('A' + targetRow).setValue(date); 11 ss.getRange('B' + targetRow).setValue(value); 12}

→今知りたいこと
当初に書いた事とは逸れてしまうが、メッセージを送った段階で指定のスプレットシートに入力出来るようになって欲しい
スプレットシートに入力するdebug()関数に関してはデバックを行い動くことは確認済みです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dadadaiiiiiii

2024/11/11 01:04

debug関数は動くことは確認済みということですが、 実際にエラーの原因を探る中で出ているエラーとはどのようなものでしょう?
MUNEPON

2024/11/11 13:45

コメントありがとうございます。 出ているエラーとしましては更新をした投稿の画像を見て頂けたらと思います。 私の方でも検索等はしているものの直接的な解決策が見つからず困惑している所です。 恐縮ではございますが、お力添えを頂けましたら幸いです。
dadadaiiiiiii

2024/11/12 00:42

ご確認ありがとうございます。 「失敗しました」のステータスだけで、 クリックしてもエラーの原因のメッセージは出力されない状態ですか? 原因のメッセージが出ないようであれば、Logger.logなどをdoPost関数やdebug関数に追加して どこまで正しく動いているか、どこでエラーが起きているか確認してもらってもよいですか? デプロイ済みのURLや デプロイをテストするから得られるURLなど いろいろ試してみて変化があるかも確認してみてください。
juner

2024/11/12 00:59

もしかして、 タイトルの 「オーム替えし」は「オウム返し」の誤りではないでしょうか?
MUNEPON

2024/11/14 14:58

dadadaiiiiiiiさん クリックというよりLINEでメッセージを送ってもdoPost()内のログ出力まで到達していませんでした。 アドバイスを頂いた下記の2点についても確認は致しましたが思った結果は得られませんでした。 ・デプロイ済みのURLや ・デプロイをテストするから得られるURLなど
MUNEPON

2024/11/14 14:59

junerさん 大変失礼致しました。 ご指摘有り難うございます。 修正をさせて頂きました。
YAmaGNZ

2024/11/15 01:05

提示されているコードですとエディタ上からdoPostを実行できるかと思いますが、エディタ上からdoPostを実行した場合は正常に実行されるのでしょうか? またcurlコマンドにてPOSTしてみた場合に正常実行できるかを確認されてはどうでしょうか。 コードを修正された場合に「新しいデプロイ」でデプロイしなおしているのでしょうか?それとも「デプロイを管理」からバージョンを上げていっているのでしょうか? もし前者であればデプロイするたびにURLが変わるかと思いますがその都度LINE側に設定しているのでしょうか?
guest

回答1

0

次の通りにしたらどうでしょうか。

  • LINE_ACCESS_TOKENには、LINE Developersから取得したチャネルアクセストークンを設定します。
  • /webhookエンドポイントはLINEからのメッセージを受け取るWebhook URL。
  • 受け取ったメッセージ内容(event.message.text)をそのまま返信します。

投稿2024/11/14 13:42

isai

総合スコア153

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

MUNEPON

2024/11/14 15:07

アドバイスありがとうございます。 初歩的な質問で大変恐縮ではあるのですが、 LINEDevelopersのWebhookURLの所にはGASでデプロイした際のWebアプリのURLを記載し検証というボタンでもOKが帰ってきている状況です。 その中でdoPost()の中に仕込んだLogを吐く関数にも到達していないのかな?というのが現状です。 この状況で何かアドバイスを頂ける事はございますでしょうか。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.34%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問