質問内容
VBScriptにおいて、インデックスを使用してコレクション要素を取り出す方法についてご教示願います。
該当のソースコード
VBScript
1Option Explicit 2 3Dim xlApp 4Dim MyBook 5Dim Sheet_A 6Dim Sheet_B 7Dim Sheet_C 8Dim Sheet_D 9Dim Col_Sheets 10Dim i 11 12Set xlApp = CreateObject("Excel.Application") 13 14xlApp.Application.Visible = true 15xlApp.DisplayAlerts = False 16 17Set MyBook = xlApp.Workbooks.Add() 18With MyBook 19 Set Sheet_A = .Worksheets(1) 20 Set Sheet_B = .Sheets.Add(, Sheet_A) 21 Set Sheet_C = .Sheets.Add(, Sheet_B) 22 Set Sheet_D = .Sheets.Add(, Sheet_C) 23End with 24 25'各シートをコレクションに追加 26Set Col_Sheets = CreateObject("Scripting.Dictionary") 27 28With Col_Sheets 29 .Add Sheet_A, "A" 30 .Add Sheet_B, "B" 31 .Add Sheet_C, "C" 32 .Add Sheet_D, "D" 33End with 34 35For i = 1 To Col_Sheets.Count 36 'ここでエラーが発生します。 37 col_Sheets.Item(i).Range("A1").Value = 1 38Next
やりたいこと
VBAでは、コレクション.Item(インデックス)で要素を取り出せるはずですが、
VBSでは、「オブジェクトがありません。」とエラーが出てしまいます。
ググっても解決策が見つかりませんでした。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2022/05/03 03:56