質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

2回答

567閲覧

inputタグで実現したいことがある

kine97

総合スコア0

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/07/11 23:29

<input type="number">

というコードで数字のカウントアップやカウントダウンが出来ると思いますが、右側の上下の矢印はそのままで、テキストが入る状態を実現したいです。

自分で取り組んだこと
・MDNで該当すると思われるtype属性を試した
・youtube動画でformタグの動画を探して実践しようとした

少し分かりづらい質問になりますが、ご回答頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

上下ボタンのことを「ステッパー」や「スピンボタン」と呼びます。

スピンボタンが自動で付くのは <input type=number> だけです。Google Chrome は <input type=number> では数字以外の文字は入力不可で入力許可する方法はありません。

よって、HTMLだけではご希望の動作を実現するのは不可能です。
<input type=text> を使って、JavaScriptなどを使ってスピンボタン相当のものを自分で追加実装しましょう。

投稿2022/07/11 23:54

int32_t

総合スコア21927

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kine97

2022/07/12 00:07

そうなんですね。javascriptも検索してやってみます。ご回答頂きありがとうございました。
guest

0

右側の上下の矢印はそのままで、テキストが入る状態を実現したいです。

そんなあなたのために、 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/select があるのではないでしょうか。スピナは表示されませんが。

ドロップダウンの高さをうんと小さくすれば、スクロールバーがスピナのように、…みえるかも。
# まぁ、ちまちまスクロールしないと選択肢がわからないのはそれはそれでいらいらする。input type='number'は数字だから次が予測できるわけで。だったら多くの選択肢がみえたほうが、わたしゃ嬉しいですけどね。

投稿2022/07/12 01:07

shiketa

総合スコア4114

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kine

2022/07/12 04:40

返信遅くなってすみません😢⤵️⤵️そのようなやり方もあるのですね。さっそく実践してみます。ご回答頂きありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問