質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

Q&A

解決済

1回答

837閲覧

WordPressのブログ上の表示名の変更について

jun116

総合スコア11

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

0グッド

0クリップ

投稿2022/09/09 06:29

前提

WordPressで会員サイトを作成しています。
プラグインは「WP-Members」を使っています。

コメント機能があるサイトなので、デフォルトでニックネームを表示させて、ニックネームの更新にも対応させたいです。
会員には管理バー(admin bar)は見栄えのためできれば非表示にしたいです。

実現したいこと

2つありまして、1つは自分で解決できました。
質問したいのは、2⃣を実現する方法です

1⃣WordPressのデフォルト表示名をニックネームに変更
functions.;phpにこちらのコードを追加しましたらできました

"// 登録時追加項目の保存、 // 同時に'nickname'を'display_name'にも自動設定 function set_default_display_name( $user_id ) { $user = get_userdata( $user_id ); $args = array( 'ID' => $user_id, 'display_name' => $user->nickname ); wp_update_user( $args ); } add_action( 'user_register', 'set_default_display_name' );"

2⃣会員がニックネームを変更したら、「ブログ上の表示名」もそちらに変更される
もしくは、会員が「WP-Members」プラグインのショートコード[wpmem_profile](ユーザプロフィール画面)でニックネームのブログ上の表示名の選択ができる。

現在、ニックネームを変更すると、管理画面の「ブログ上の表示名」を新しいニックネームにダイアログボックスから変更しないと変わりません。

ニックネームを変更すると、「ブログ上の表示名」の選択肢が増えるのではなく上書きされるという状況でもいいです。

試したこと

やり方について調べましたが見つけられませんでした

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

こちら自己解決いたしました。
ニックネームを変更した後の「ブログの表示名」選択肢をwp-admin/user-edit.phpを修正し、変更後のものだけにすることはできました。

しかしプロフィールの管理画面で「プロフィールの更新」をしないと反映まではできませんでしたので、会員の場合管理バーは非表示にしたまま、プロフィール変更画面へのアクセスのリンクを設置して変更に対応できるように解決いたしました。

投稿2022/09/12 08:01

jun116

総合スコア11

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問