質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.32%
RStudio

RStudioは、Rのプログラミングを効率化する統合開発環境です。統計計算とグラフィックスができるプログラミング言語であるRのIDEでOSSで公開されています。ソースコードやコンソールなどが一つの画面に見やすく配置されている点が特徴。コマンド名以外に、関数名やパッケージ名も補完できます。

Q&A

1回答

5613閲覧

object not foundに困っています...

kat.miz

総合スコア1

RStudio

RStudioは、Rのプログラミングを効率化する統合開発環境です。統計計算とグラフィックスができるプログラミング言語であるRのIDEでOSSで公開されています。ソースコードやコンソールなどが一つの画面に見やすく配置されている点が特徴。コマンド名以外に、関数名やパッケージ名も補完できます。

0グッド

0クリップ

投稿2022/01/23 09:42

イメージ説明イメージ説明

今分からないのは、一番下のobject 'year' is not found の部分です。yearは二枚目のスクリーンショット(データの中身)のyearをx軸に取りたかったのでこうしました泣

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

melian

2022/01/23 09:47

dat1 <- read.csv(...) の部分で閉じ括弧が足りないです。
kat.miz

2022/01/23 10:00

here というfunctionがないと言われたのでdat1 <- read.csv("file_show-10.csv", header = TRUE)にしてみました。
melian

2022/01/23 11:01 編集

その場合、同じエラーが発生しますか? それから、file_show-10.csv の内容が画像の通りであれば、histogram ではなく line plot (geom_line() を使います) になるのではないでしょうか。
guest

回答1

0

質問の主旨とは関係ありませんが、CSV ファイルの内容を見ますと、そのデータは 学校保健統計調査 年次統計1 年齢別 平均身長・平均体重・平均座高の推移 からダウンロードしたものと思われます。これはヒストグラムではなく、line plot にするのが適当ではないでしょうか。その場合、一例として以下の様にします。

r

1library("ggplot2") 2 3# load data 4dat1 <- read.csv("file_show-10.csv", header=T) 5 6# fill missing value with NA 7for (i in min(dat1$year):max(dat1$year)) 8 if (!(i %in% dat1$year)) 9 dat1[nrow(dat1)+1,] = c(i, NA) 10 11# plot 12g <- ggplot(dat1, aes(x = year, y = height, color = "red")) + 13 geom_line() + 14 coord_cartesian(ylim=c(floor(min(dat1$height)), ceiling(max(dat1$height)))) 15 16# save to PNG file 17ggsave(file = "file_show-10.png", plot = g, dpi = 100, width = 10, height = 6)

plot

投稿2022/01/23 11:35

melian

総合スコア21063

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.32%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問