質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

1回答

630閲覧

Ruby eval内でbreakが使えない Can't escape from eval with break

d04062

総合スコア111

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/06/23 05:02

編集2022/06/23 05:07

問題

eval内で、breakを記述したい (evalからbreakするわけではなく) のですが、
SyntaxError ((eval):2: Can't escape from eval with break):
と出てしまい、使用することができません。

具体例

具体的な用法は、下記のような形です。

「特定のタスクが完了するまでsleepする」メソッドを作る際、
「タスクが完了したら、@task_complete = trueとなり、breakする」
としたいと思っています。

ruby

1th = Thread.new do 2 3.times do |n| 3 sleep 1 4 @task_complete = true if n == 3 5 end 6end 7th.run 8 9def wait_until_1 str 10 loop do 11 eval("break if #{str}") 12 sleep 1 13 end 14end 15 16wait_until_1 '@task_complete' 17 18# > SyntaxError ((eval):2: Can't escape from eval with break):

ちなみに、evalの書き方を変えても、同じエラーがでてしまいます。

ruby

1th = Thread.new do 2 3.times do |n| 3 sleep 1 4 @task_complete = true if n == 3 5 end 6end 7th.run 8 9def wait_until_2 str 10 loop do 11 eval("if #{str} 12 break 13 else 14 sleep 1 15 end") 16 end 17end 18 19wait_until_2 '@task_complete' 20 21# > SyntaxError ((eval):2: Can't escape from eval with break):

アドバイスいただけますと幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

普通にこうすればいいと思いますが

def wait_until_1 str loop do break if eval "#{str}" # ここ sleep 1 end end wait_until_1 '@task_complete'

ちなみに 3.times だと1足りません。念のため

投稿2022/06/23 05:51

編集2022/06/23 05:53
sigsegv

総合スコア900

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

d04062

2022/06/23 06:13

ありがとうございます。 なんと単純な話だったんですね
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問