Spring Bootを学習中のものです。
テスト実行前に必要なテストデータをinsert
してからテストを実行したく、@Sql
を利用したところ、
以下メッセージの通り、対象のsqlファイルを読み込めないとのことで、なにかしらの設定等が必要かと考えているのですが、
どこに設定すればよいか分からず、ご教示いただきたいです。
- メッセージ
org.springframework.jdbc.datasource.init.CannotReadScriptException: Cannot read SQL script from class path resource [deptquery/setUpData.sql]; nested exception is java.io.FileNotFoundException: class path resource [deptquery/setUpData.sql] cannot be opened because it does not exist
@RunWith(SpringRunner.class) @DataJpaTest public class DeptQueryRepositoryTest { @Test @Sql(scripts = "/deptquery/setUpData.sql") public void test0001() { 以下、省略
構成は以下の通りです。
demo ┗src ┣main ┗test ┗resources ┗deptquery ┗setUpData.sql
現状は恐らく、main/resources
配下を見に行っている気がしており、向き先を変えればよいかと考えているのですが、
変更方法が分からず、困っています。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。