米国の代表的な株価指数である「S&P500」のチャートは、ほとんどのFX業者で表示させることができます。
また、米国の株価指数の上昇・下落は、翌日の東京市場の「米ドル/円」の値動きと強い相関関係があると言われています。
(「SP500」「US500」「SPXm」など、FXブローカーによって表記は様々ですが、ここでは
「SP500]と記載します。)
これらを利用し、前日のS&P500の終値(標準(冬)時間 米国時間16時 MT4時間23時 日本時間翌6時)が、前々日のS&P500の終値(同)よりも「0、5%」以上高ければ、その日の日本時間8時に「米ドル/円」を買い
反対に、前日のS&P500の終値(同)が、前々日のS&P500の終値よりも「0、5%」以上低ければ、その日の日本時間8時に「米ドル/円」を売る
つまり、
if(前日「SP500」(MT4時間22時59分(CLOSE)) ≧ 前々日「SP500」(同)×1、005)
午前8時(OPEN) USD/JPY OP_BUY
if(前日「SP500」(同) ≦ 前々日「SP500」(同)×0、995
午前8時(OPEN) USD/JPY OP_SELL
といったEAの構築を考えているのですが、なかなか上手くいきません。
上述のように、USD/JPYのトレードのエントリー条件に「S&P500」の値動き(過去のデータ)を取り込むためには、どのようなソースファイルを書けばよろしいのでしょうか?
また、米国の株式市場も日本同様に土、日、祝日、年末年始等は休場のため、「前日」「前々日」という指示では上手く実行されないかと思うのですが、どのようなソースファイルを書くのが最も適切なのでしょうか?
どなたか、MQL4に詳しい方がおられましたら、アドバイスを宜しくお願い致します。
まだ回答がついていません
会員登録して回答してみよう