質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

1569閲覧

スライダーがボタンと連動するモーダルを複数設置したい

okawari0310

総合スコア1

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/09/04 13:37

実現したいこと

  • [1] モーダル内にスライダーを設置する(jquery、swiperを使用)
  • [2] ページ上のボタンをクリックするとモーダルを表示&該当スライドまで移動
  • [3] 上記を複数設置する

該当のソースコード

html

1<div class="content"> 2 <a class="js-modal-open" href="" data-target="modal01">クリックでカード1を表示</a><br> 3 <a class="js-modal-open" href="" data-target="modal01">クリックでカード2を表示</a><br> 4 <a class="js-modal-open" href="" data-target="modal01">クリックでカード3を表示</a><br> 5 <br> 6 <a class="js-modal-open" href="" data-target="modal02">クリックでカード4を表示</a><br> 7 <a class="js-modal-open" href="" data-target="modal02">クリックでカード5を表示</a><br> 8 <a class="js-modal-open" href="" data-target="modal02">クリックでカード6を表示</a> 9 </div> 10 <div id="modal01" class="modal js-modal"> 11 <div class="modal__bg js-modal-close"></div> 12 <div class="modal__content"> 13 <p>1つ目モーダルウィンドウです。ここにモーダルウィンドウで表示したいコンテンツを入れます。モーダルウィンドウを閉じる場合は下の「閉じる」をクリックするか、背景の黒い部分をクリックしても閉じることができます。</p> 14 <!-- Swiper --> 15 <div class="swiper-container1 Modal-Inner-Card"> 16 <div class="swiper-wrapper Modal-Inner-Card-Wrapper"> 17 <!-- item --> 18 <div class="swiper-slide Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide"> 19 <div class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item"> 20 <div class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item-Box"> 21 <p class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item-Box-Text">カード1の内容</p> 22 </div> 23 </div> 24 </div> 25 <!-- item --> 26 <div class="swiper-slide Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide"> 27 <div class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item"> 28 <div class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item-Box"> 29 <p class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item-Box-Text">カード2の内容</p> 30 </div> 31 </div> 32 </div> 33 <!-- item --> 34 <div class="swiper-slide Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide"> 35 <div class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item"> 36 <div class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item-Box"> 37 <p class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item-Box-Text">カード3の内容</p> 38 </div> 39 </div> 40 </div> 41 </div> 42 </div> 43 <div class="swiper-button-prev"></div> 44 <div class="swiper-button-next"></div> 45 <a class="js-modal-close" href="">閉じる</a> 46 </div><!--modal__inner--> 47 </div><!--modal--> 48 49 <div id="modal02" class="modal js-modal"> 50 <div class="modal__bg js-modal-close"></div> 51 <div class="modal__content"> 52 <p>2つ目モーダルウィンドウです。</p> 53 <!-- Swiper --> 54 <div class="swiper-container2 Modal-Inner-Card"> 55 <div class="swiper-wrapper Modal-Inner-Card-Wrapper"> 56 <!-- item --> 57 <div class="swiper-slide Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide"> 58 <div class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item"> 59 <div class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item-Box"> 60 <p class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item-Box-Text">カード4の内容</p> 61 </div> 62 </div> 63 </div> 64 <!-- item --> 65 <div class="swiper-slide Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide"> 66 <div class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item"> 67 <div class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item-Box"> 68 <p class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item-Box-Text">カード5の内容</p> 69 </div> 70 </div> 71 </div> 72 <!-- item --> 73 <div class="swiper-slide Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide"> 74 <div class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item"> 75 <div class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item-Box"> 76 <p class="Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item-Box-Text">カード6の内容</p> 77 </div> 78 </div> 79 </div> 80 </div> 81 </div> 82 <div class="swiper-button-prev"></div> 83 <div class="swiper-button-next"></div> 84 <a class="js-modal-close" href="">閉じる</a> 85 </div><!--modal__inner--> 86 </div><!--modal-->

css

1.content{ 2 margin: 0 auto; 3 padding: 40px; 4} 5.modal{ 6 display: none; 7 height: 100vh; 8 position: fixed; 9 top: 0; 10 width: 100%; 11} 12.modal__bg{ 13 background: rgba(0,0,0,0.8); 14 height: 100vh; 15 position: absolute; 16 width: 100%; 17} 18.modal__content{ 19 background: #fff; 20 left: 50%; 21 padding: 40px; 22 position: absolute; 23 top: 50%; 24 transform: translate(-50%,-50%); 25 width: 60%; 26} 27.Modal-Inner-Card { 28 width: 100%; 29} 30.Modal-Inner-Card-Wrapper { 31 display: flex; 32} 33.Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide { 34 width: 100% !important; 35 height: auto; 36} 37.Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item { 38 padding-top: 50px; 39 padding-bottom: 50px; 40 width: 90%; 41 height: 100%; 42 background: #059bcc; 43} 44.Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item-Box { 45 position: relative; 46 margin-left: auto; 47 margin-right: auto; 48 width: 78.37%; 49} 50.Modal-Inner-Card-Wrapper-Slide-Item-Box-Text { 51 color: #fff; 52} 53

js

1$(function(){ 2 3var swiper = new Swiper('.swiper-container1', { 4 loop: true, 5 slidesPerView: 'auto', 6 centeredSlides: true, 7 navigation: { 8 nextEl: '.swiper-button-next', 9 prevEl: '.swiper-button-prev', 10 } 11 }); 12 13var swiper = new Swiper('.swiper-container2', { 14 loop: true, 15 slidesPerView: 'auto', 16 centeredSlides: true, 17 navigation: { 18 nextEl: '.swiper-button-next', 19 prevEl: '.swiper-button-prev', 20 } 21 }); 22 23 $('.js-modal-open').each(function(){ 24 $(this).on('click',function(){ 25 var target = $(this).data('target'); 26 var modal = document.getElementById(target); 27 $(modal).fadeIn(); 28 return false; 29 }); 30 }); 31 $('.js-modal-close').on('click',function(){ 32 $('.js-modal').fadeOut(); 33 return false; 34 }); 35});

試したこと

一つならば下記を参考に実現出来たのですが、複数設置する場合、swiper.slideToをどのように使えばいいのかわかりませんでした。
そもそもjqueryとswiperで実装は可能でしょうか?
参考
https://codepen.io/yuyaphotograph/pen/gOwLyBe
ご回答頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

参考にされているcodepenの中身を書き換えたらちゃんと複数モーダル出せたので
jquery&swiperでも問題ないみたいですね。

(提示されいているソースコードは参考元からそこそこ書き換えられているようですので、何が違うのか・どこが問題なのかまでは把握していません)


少なくともjsの var swiper = ... の、同じ名前の変数宣言は解消した方がよいでしょう。

また、new Swiper箇所はコピペで複製し2か所で宣言しているのに対して、modal-openをコピペせず共通化を試みているのが気になります。

最初は全てをコピペで増やしてそれぞれ別のclassやidを新規で付与して、「カード1~3の場合はmodal01を開いてswiper1.slideToを呼ぶ」
…のように完全に分けてしまえばslideToをどうやって呼ぶのか?と迷うことも無いと思います。

完成してないのにいきなり共通化するのは、いわゆる「早すぎる共通化」以前の問題です。
共通化は最低限2つがちゃんと動くようになってからで、3つ目を増やそうとした時や他ページに展開したくなったタイミング等に考えるのでも遅くはないです。

投稿2023/09/04 16:28

pecmm

総合スコア760

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

okawari0310

2023/09/06 11:08

pecmm様 ご回答いただきありがとうございます。 ご指摘の通り、参考元のソースコードを複製して実装することができました。 いつも"モーダル 複数"などで検索して出てくるソースコードをコピペするなど、 共通化についてあまり考えなく使用していたので、勉強になりました。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問