質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

1回答

839閲覧

vscode上のhtml.erbのコードカラーがおかしい泣

ninjawanko3d

総合スコア5

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/09/08 08:18

編集2023/09/08 08:19

vscode上のhtml.erbのコードカラーがおかしい泣

イメージ説明
vscode上でhtml.erbのファイルを扱っているのですが、画像のようにコードの配色がおかしいです。vscodeのテーマカラーはdark+にしてあります。ご教授お願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2023/09/08 08:24

右下隅に、VSCodeがこのファイルをどんな種別と認識しているかが出ると思いますが、どのような表示になっていますか?
ninjawanko3d

2023/09/11 07:16

「html 行53、列41  スペース:2 UTF-8 LF Ruby」 という表示がされております。 おそらくRuby と認識されてる?かもしれません。
guest

回答1

0

ベストアンサー

おそらくRuby と認識されてる?かもしれません。

そこをクリックすると設定変更ができます。ERB用の設定がない場合は追加インストールが必要かもしれません。

投稿2023/09/11 07:36

maisumakun

総合スコア146544

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ninjawanko3d

2023/09/12 04:42

解決できました!!!ありがとうございます!!!!!!!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問