質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Google ドライブ

Google ドライブは、Google社が提供するオンラインストレージサービス。オンラインストレージ上に、画像や動画、テキスト、Word/PDFのファイルなどさまざまなファイル保存することができます。また、他のユーザーと共有することも可能です。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

2回答

521閲覧

GoogleDriveのファイルをブラウザから「そのまま見る」方法

origa3

総合スコア22

Google ドライブ

Google ドライブは、Google社が提供するオンラインストレージサービス。オンラインストレージ上に、画像や動画、テキスト、Word/PDFのファイルなどさまざまなファイル保存することができます。また、他のユーザーと共有することも可能です。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/06/12 21:53

編集2023/06/12 22:02

前提

GoogleDriveに以下の test.json ファイルがあります。

json

1{"key": "value"}

実現したいこと

これをブラウザから「そのまま見る」方法を探しています。

「そのまま見る」というのは例えば、「https://example.com という自前サイトのドキュメントルート直下に test.json を置いたときに、https://example.com/test.json にブラウザからアクセスし、ブラウザに表示されるような内容で見る」という意味です。

真の目的は「綺麗に見る」(シンタックスハイライトとトグルでの開閉機能付きで見る)というものになります。

私のChromeでは「そのまま見る」ことができればすなわち「綺麗に見る」ことができる(Chromeの拡張機能が生のJSONを綺麗に変換してくれる)ためです。

試したこと


当該 test.json ファイルを公開しましたがダメでした。ファイルを選択し、右クリックで「共有」を選択し、他のGoogleアカウントでアクセスしてみましたが、他のアカウントでGoogleドライブの閲覧画面内で test.json を開けるだけで、「そのまま見る」はできずダメでした。


JSON Editor Online で「綺麗見る」はできますが、貼り付ける手間をなくしたいのでダメでした。


XML, JSON Viewer with Drive で「綺麗見る」はできますが、私のGoogleドライブで test.json を開いているときに「XML, JSON Viewerで開く」ボタンをクリックし、XML, JSON Viewer のサービスが私のGoogleドライブを読み取り、綺麗に整形し表示する。という時間が長いのでダメでした。


test.json を自分のPCにDLしてからブラウザで開くのはもちろん手間も時間もかかるのでダメです。

以上のように➀ではGoogleDriveのリッチで余計なHTMLが入りますし、②④は手間がかかるし、③④は遅いし、という理由で全てダメでしたので、直に「そのまま見る」を実現したい(それができれば私のChromeの拡張機能によって「綺麗に見る」ことができる)という思いになりました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

google-drive-ocamlfuseなどでGoogleドライブをマウントしてドキュメントルートにすればいけるのではないでしょうか?

投稿2023/06/12 23:27

a.com

総合スコア916

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

origa3

2023/06/13 00:02

ありがとうございます。初めて知るツールでした。
guest

0

ベストアンサー

Googleドライブアプリをインストールして、ローカルファイルとして開けばよいでしょう。

投稿2023/06/12 22:10

int32_t

総合スコア21929

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

origa3

2023/06/13 00:01

ありがとうございます。参考になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問