皆さんどうしていますか?
耐えますか?
会社に相談して変えてもらいますか?
転職を考えますか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
回答3件
#1
総合スコア2282
投稿2025/07/20 04:45
皆さんどうしていますか?
耐えますか?
会社に相談して変えてもらいますか?
転職を考えますか?
全部やりました!
-
転職
- 最初は国の機関で実験データの分析や公開などをしておりました。楽しかったのですが、技術ブレークスルーがあり膨大なデータ量が想定される状況でした。それに対応するための提案をいくつもしましたが全てはねられ、IT企業に転職。
-
会社に相談
- バイオインフォマティクス系だったのですが国の予算の縮小とともにビジネスも小さくなりました。こちらもいくつも提案したのですが全てはねられ、部署異動希望でコンサル部署に異動。その後DX部署に異動。
- データサイエンティストの社内トップ資格を取得しましたが業務が極端に少なく、これもいくつも提案しましたが全てはねられ。人事にもかけあいましたがスルーされました。
- 社内公募があり、それでR&D部門に異動
-
耐える
- この間ずっと耐えてますがありがちでダメなのが、
- 内部に溜め込む これはダメ人間がダメになる
- うちうちで会社の批判をするけれど公式の場ではダンマリ。文句ばかりでスキルが劣化していく
- 推奨するのが、外部評価を得る
- 転職サイト・エージェントに登録し、エンジニアとして自分の価値がどのくらいかを常に確認
- Qiitaなどの技術ブログ、TeratailなどのQ&Aサイトで自分のスキルが活かせるかどうかを常に確認
- この間ずっと耐えてますがありがちでダメなのが、
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。