環境
Rails5
内容
MS-Accessで作られているテーブルを、PostgreSQLにごっそり移行することを検討しています。PostgreSQLにテーブルを作るとき、Railsでマイグレーションをして作ります。
MS-Accessにあるテーブルは項目名が全て日本語全角になっています。Railsで動かすには流石に、半角英文字の方がいいでしょうか。日本語全角でPostgreSQLにテーブルを作って、Railsで動かすことはできるものでしょうか。
手入力すると文字変換ミスが生じやすいし、文字変換作業代わりと時間を食うので、コピペで入力する工夫をこらせるなら可読性が上がって良いかもしれない。でも、昔からの習慣に従って私なら英数字表記にしちゃう。
単なる慣習で英数字表記になっているだけで、日本語全角でも、いちおう、動作するってことでしょうか?
そう言えばRubyって変数名とかに日本語使えるんだよね - Qiita https://qiita.com/masuidrive/items/8973161dced6dfdba460
動作するんですね。
回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー