質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

nginx

nginixは軽量で高性能なwebサーバーの1つです。BSD-likeライセンスのもとリリースされており、あわせてHTTPサーバ、リバースプロキシ、メールプロキシの機能も備えています。MacOSX、Windows、Linux、上で動作します。

Q&A

1回答

2859閲覧

Nginxのバージョンアップ

behoimi80

総合スコア62

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

nginx

nginixは軽量で高性能なwebサーバーの1つです。BSD-likeライセンスのもとリリースされており、あわせてHTTPサーバ、リバースプロキシ、メールプロキシの機能も備えています。MacOSX、Windows、Linux、上で動作します。

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/17 17:02

環境
OS:CentOS Linux release 7.4.1708 (Core)
nginx version: nginx/1.12.1

●nginxのバージョンの確認方法

# ps aux |grep nginx root 1489 0.0 0.0 70536 3820 ? Ss 2021 0:00 nginx: master process /usr/local/nginx/sbin/nginx -c /usr/local/nginx/conf/nginx.conf nobody 17351 0.0 0.0 84896 6404 ? S 3月14 0:22 nginx: worker process root 24063 0.0 0.0 112676 976 pts/0 S+ 17:47 0:00 grep --color=auto nginx # /usr/local/nginx/sbin/nginx -v nginx version: nginx/1.12.1

nginxのバージョンを最新に上げるにはどうしたらよいのでしょうか?

【試した事1】
ググって下記の方法を行いました。
1.アップデート

# yum update --enablerepo=nginx nginx     : 更新: nginx.x86_64 1:1.20.2-1.el7.ngx 完了しました!

2.バージョンを確認

# /usr/local/nginx/sbin/nginx -v nginx version: nginx/1.12.1 ※バージョン変わらず # nginx -v nginx version: nginx/1.20.2 ※?

起動している「/usr/local/nginx/sbin/nginx」のバージョンを上げたいのに上がってない。

【試した事2】
ググって
1.nginx-1.20.2.tar.gzを取得後、解凍

# wget https://nginx.org/download/nginx-1.20.2.tar.gz # tar -xvzf nginx-1.20.2.tar.gz

2.既存のconfigure argumentsを取得

# /usr/local/nginx/sbin/nginx -V nginx version: nginx/1.20.2  : configure arguments: --prefix=XXXXXXXX

3.nginx-1.20.2のconfigureに既存のconfigure argumentsを設定

# ./configure --prefix=XXXXXXXXXX

4.ビルド、objsフォルダーが出来る

# make

5.バージョンとconfigureを確認

# ./objs/nginx -V nginx version: nginx/1.20.2   : configure arguments: --prefix=XXXXXX

6.設定が正しい確認

# objs/nginx -t nginx: [emerg] unknown directive "passenger_root" in /usr/local/nginx-1.12.1/conf/nginx.conf:8 nginx: configuration file /usr/local/nginx-1.12.1/conf/nginx.conf test failed

エラー、なので下記コマンドで上書きする予定だったが出来ず

# cp objs/nginx /usr/local/nginx/sbin/nginx

起動している「/usr/local/nginx/sbin/nginx」のバージョンを上げたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?
ご教授の程よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

 # yum update --enablerepo=nginx nginx

更新:
nginx.x86_64 1:1.20.2-1.el7.ngx

yum で、インストールされる nginx は、 /usr/sbin/nginx にインストールされます。


 # /usr/local/nginx/sbin/nginx -v
nginx version: nginx/1.12.1
※バージョン変わらず

/usr/local/nginx/sbin/nginx は、独自インストールされた nginx のようですが、ソースからインストールされたのでしょうか?

 # nginx -v
nginx version: nginx/1.20.2
※?

which nginx を実行すると何が表示されますか。

おそらく /usr/sbin/nginx と思いますが、その場合は、 yum でインストールされた nginx のバージョンです。


また、

 # objs/nginx -t
nginx: [emerg] unknown directive "passenger_root" in /usr/local/nginx-1.12.1/conf/nginx.conf:8
nginx: configuration file /usr/local/nginx-1.12.1/conf/nginx.conf test failed

unknown directive "passenger_root" のメッセージが出ているということは、 /usr/local/nginx/sbin/nginx は、Passenger を nginx に組み込まれているのですね。

Ruby か Python か NodeJS のフレームワークで作成された Web アプリが稼働している状況でしょうか。

What is Passenger®? や インストール方法( Installation (Ruby) / Installation (Python) / Installation (Node) )等を確認して、Passenger がどのような機能を組み込んでいるか確認してから環境構築するのが良いと思います。

投稿2022/03/17 23:35

CHERRY

総合スコア25234

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

behoimi80

2022/03/18 02:18

> usr/local/nginx/sbin/nginx は、独自インストールされた nginx のようですが、ソースからインストールされたのでしょうか? 申し訳ございません。古いサーバーでその辺の資料がなく分からないのです。 > which nginx を実行すると何が表示されますか。 > おそらく /usr/sbin/nginx と思いますが、その場合は、 yum でインストールされた nginx のバージョンです。 おっしゃる通り /usr/sbin/nginxと表示されます。 > Ruby か Python か NodeJS のフレームワークで作成された Web アプリが稼働している状況でしょうか。 すごい!エラーメッセージで分かるのですね。まさにその通りで、Ruby on Railsを使用したシステムです。 細かく詳細をお伝えします。 実は「3.nginx-1.20.2のconfigureに既存のconfigure argumentsを設定」では エラーメッセージが出ました。 -------------------------------------- *** ERROR: Cannot find the "ruby" command in $PATH. Please fix your $PATH. You can learn more about $PATH at: https://www.phusionpassenger.com/library/indepth/environment_variables.html#the-path-environment-variable *** Do you think that you set $PATH correctly, and you happen to be using sudo or rvmsudo? Read this: https://www.phusionpassenger.com/library/indepth/environment_variables.html#environment-variables-and-sudo -------------------------------------- PATHがないというエラー?configure の設定の一つで下記がありました。 --add-module=/home/webapps/.rbenv/versions/2.4.1/lib/ruby/gems/2.4.0/gems/passenger-5.1.8/src/nginx_module ただ確認したらフォルダーの存在はあります。よく意味がわからず、とりあえず、バージョンアップが出来るのかを試したかった私はこのエラーが出る設定を外してmakeしたのです。それがエラーの原因だったのでしょう。申し訳ございません。 恥を忍んでもう一つ教えて頂けないでしょうか? 上記のエラーを出さない為にはどうしたらよろしいのでしょうか? お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。
CHERRY

2022/03/18 05:25 編集

> 古いサーバーでその辺の資料がなく分からないのです。 なるほど、構築されたのは別の方でしょうか。 > --add-module=/home/webapps/.rbenv/versions/2.4.1/lib/ruby/gems/2.4.0/gems/passenger-5.1.8/src/nginx_module の部分が、Passenger Module を nginx に組み込んでいる部分ですね。 この部分を取り除くということは、現在 nginx で稼働させている Ruby on Rails が動かなくなります。 なお、Passenger を使わずに Rails を動かす事もできますが、そのためには puma や unicorn 等のアプリケーションサーバを設定して、nginx から puma や unicorn にリバースプロキシするように構成を変更する必要があります。 ---- > 実は「3.nginx-1.20.2のconfigureに既存のconfigure argumentsを設定」では エラーメッセージが出ました。 > *** ERROR: Cannot find the "ruby" command in $PATH. Please fix your $PATH. You can learn more about $PATH at: や > --add-module=/home/webapps/.rbenv/versions/2.4.1/lib/ruby/gems/2.4.0/gems/passenger-5.1.8/src/nginx_module から判断すると ruby は、 /home/webapps/.rbenv/versions/2.4.1/bin/ruby にインストールされていて、 ユーザー webapps であれば ruby を実行できるように設定されているのではないかと思います。 webapps ユーザーで再度ソースコードを展開して、webapps ユーザーで ./configure や make 、 make test を実行するとコンパイルが成功したりしないでしょうか。 なお、unix 系 OS でソースコードからインストールする際は、 一般ユーザーで ./configure や make や make test までを実行しておいて、 sudo ( または su で root ユーザー昇格して) make install するのがよくある方法だと思います。 ( [Installing NGINX Open Source](https://docs.nginx.com/nginx/admin-guide/installing-nginx/installing-nginx-open-source/) の「Compiling and Installing from Source」にあるコマンド例等を参照 )
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問