実現したいこと
「開発系エンジニアのためのDocker絵解き入門」秀和システム 鈴木亮著というテキストのP194ページをやっています。テキストの指示通り、下記の内容でDockerfileを作成しました。
FROM mysql:8.2.0
ENV TZ=Asia/Tokyo
そして、同じくテキストの指示通り、
docker image build --tag my-mysql:tokyo .
を実行したところ、添付のファイルのエラーが出ました。
ネットでサーチをしてみたのですが、類似のエラーが見つからず、解決できません。アドバイスを頂ければありがたく存じます。
発生している問題・分からないこと
添付のファイルのエラーが出ています。
エラーメッセージ
error
1~$ docker image build --tag my-mysql:tokyo . 2[+] Building 32.2s (3/3) FINISHED docker:default 3 => [internal] load build definition from Dockerfile 0.0s 4 => => transferring dockerfile: 73B 0.0s 5 => ERROR [internal] load metadata for docker.io/library/mysql:8.2.0 31.7s 6 => [auth] library/mysql:pull token for registry-1.docker.io 0.0s 7------ 8 > [internal] load metadata for docker.io/library/mysql:8.2.0: 9------ 10Dockerfile:1 11-------------------- 12 1 | >>> FROM mysql:8.2.0 13 2 | 14 3 | ENV TZ=Asia/Tokyo 15-------------------- 16ERROR: failed to solve: DeadlineExceeded: DeadlineExceeded: DeadlineExceeded: mysql:8.2.0: failed to resolve source metadata for docker.io/library/mysql:8.2.0: failed to authorize: DeadlineExceeded: failed to fetch oauth token: Post "https://auth.docker.io/token": dial tcp 184.72.1.148:443: i/o timeout 17meijix1965@DT-Main1965:~$
該当のソースコード
特になし
試したこと・調べたこと
- teratailやGoogle等で検索した
- ソースコードを自分なりに変更した
- 知人に聞いた
- その他
上記の詳細・結果
類似のエラーが見つかりませんでした。
補足
特になし
Dockerはフリープランですか?
Docker Desktop はログインしていますでしょうか?
>Dockerはフリープランですか?
はい、フリープランです。
>Docker Desktop はログインしていますでしょうか?
はい、ログインしています。
ネットワークはProxy環境下だったりしますでしょうか?
>ネットワークはProxy環境下だったりしますでしょうか?f
Windowsのダイアログボックスやコマンドで確認しましたが、プロキシは使っていませんでした。
また、つい数日前に実行して問題がなかった
<Dockerfile>
******
FROM ubuntu:22.04
RUN apt-get update
RUN apt-get install -y vim
********
docker image build --tag my-ubuntu:22.04 .
も現在は同じエラーで実行が失敗することがわかりました。
誠に恐れ入りますが、アドバイスを頂ければありがたく存じます。
*なお、試しにDocker desktopの再インストールをやってみましたが、エラーは変わりませんでした。
どうみてもこのエラーな気がするのですが
Docker Desktop はログイン状態になっていますでしょうか?
https://stackoverflow.com/questions/78466931/docker-compose-failed-when-pulling-images-such-as-python3-10-or-node18-17
Docker Desktop画面はログイン状態になっていましたが、改めて頂いた上記のURLの最後の部分にあるログイン方法に従い、トークンを作って、それでログインもしました。しかし、エラー内容は変わらずでした。引き続きいろいろトライしてみようと思っていますが、アドバイス等が頂けたら、助かります。
ご紹介頂いたURLを改めて見直したところ、Authorizationの回答で解決したとは書かれていなかったので、最初に書いてあったdocker pullで直接pull方法で対応しました。結果として、問題そのものは解決していませんが、テキストの先へ進めるようになりました。ありがとうございました。
*なお、ubuntuの修復やリセットも試しましたが、今のところ解決には至っていません。一度WSLの再インストールを試してみようとは思っています。
ベストアンサーに選びたいので同じ内容を回答欄に投稿いただけますでしょうか?
解決おめでとうございます!
そちらの行ったことを 自己解決 として回答していただいた方が実際今後の為にも良いので
よろしくおねがいします。
かしこまりました。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー