質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Vue.js

Vue.jsは、Webアプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptフレームワークです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

1280閲覧

Vue.js の export default は複数指定可能?

RAKUDA

総合スコア10

Vue.js

Vue.jsは、Webアプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptフレームワークです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/07/24 02:21

編集2023/07/24 05:19

疑問

javascriptの「export」と「export default」の違いは、
exportは複数指定できるが、
export defaultは一つだけ
だと書いてあるサイトがありましたが、
vueの公式サイトでは複数指定していました。

javascriptとvue.jsでは仕様が変わってくるのでしょうか?

該当のソースコード

元url:https://ja.vuejs.org/guide/introduction.html#api-styles

vue.js

1<script> 2export default { 3 // Properties returned from data() become reactive state 4 // and will be exposed on `this`. 5 data() { 6 return { 7 count: 0 8 } 9 }, 10 11 // Methods are functions that mutate state and trigger updates. 12 // They can be bound as event handlers in templates. 13 methods: { 14 increment() { 15 this.count++ 16 } 17 }, 18 19 // Lifecycle hooks are called at different stages 20 // of a component's lifecycle. 21 // This function will be called when the component is mounted. 22 mounted() { 23 console.log(`The initial count is ${this.count}.`) 24 } 25} 26</script> 27 28<template> 29 <button @click="increment">Count is: {{ count }}</button> 30</template>

私の解釈

オブジェクトと判断して、
{ }を一つだと認識している?

回答よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

このページをVueに読み替えれば解釈できるのではないかと思われます。参照先はReactでのたとえですが、JSフレームワークに越したことはないので。

export defaultってなんだろう

指摘どおりexport default の後にあるものは{…}オブジェクトです。そこにVueの制御にひととおり必要なメソッドや変数定義を格納しているのです。それをプロジェクト名(一般的にはapp)として呼び出すためにexport defaultにしているわけです。

そう解釈していくと複数指定はできない仕様なのもわかると思います。それを許せばimport先がどっちを指定していいか混乱してしまいますので。

投稿2023/07/24 06:02

編集2023/07/24 06:09
FKM

総合スコア3660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

RAKUDA

2023/07/24 06:43

難しく考えずに、「defaultに続くオブジェクトに名前を付けて、まるっとimportする」ってかんじでイメージするようにします。
RAKUDA

2023/07/24 06:43

ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問