質問するログイン新規登録
Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Q&A

1回答

153閲覧

Androidのバージョンアップやクリーンインストールが出来ない

mokky

総合スコア0

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

0グッド

0クリップ

投稿2025/10/15 04:24

0

0

手持ちに2台あるAndroid端末のうち、1台が動作が異なりAndroidのバージョンアップに失敗する。原因を調べましたが手詰まりとなり教えてほしいです。

端末:zenfone max pro m2
症状及び経緯:もともと2台ある内の1台をデベロッパー版Android10にアップデート。動作は問題なし。こちらを端末Aとする。

同時に購入して使っていた端末がAndroid10にアップデートできない。こちらを端末Bとする。

不具合のある端末Bの今までの流れ

Android8をOTAにてandroid9にアップデート。動作問題なし。

端末AのAndroid10が成功したので、Android9が動作している状態でAndroid10のアップデートファイルを端末に格納。アップデートの為に端末再起動処理が走る。
端末再起動した時に、アップデートが一瞬走るが不明なエラーで停止。アップデート失敗。

ファクトリーリセットをした端末に再度アップデートファイルを格納し、端末再起動後に同エラーにて停止。そのままもとのAndroid9で立ち上がりアップデート失敗

system領域にゴミや何かで容量不足を疑い、
端末のブートローダーをアンロックし、TWRPインストール、システム含むdata、cacheなどをワイプしてデータ削除し、twrp上でAndroid10のZIPを読み込ませインストールを走らせるも、すぐにエラーで停止。

端末AでアップデートできているのでZIPファイルの損傷は無いと思うが、念の為にLineage17をインストールしようとするも、同じくエラーで停止。

インストールファイルを展開する時に、容量不足(パーテーション含め)かストレージ異常か何かしらが原因と思ってるのですが…

もしわかる方が居られましたらアドバイス頂けると助かります

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ブートローダーアンロック後のTWRPからのインストール失敗は、TWRPのバージョン不適合、ファームウェア(ベースバンド)の不一致、またはパーティションテーブルの破損が原因かもしれません。特にカスタムリカバリからのインストールは、公式OTAとは異なる制約を受けます kaisermemberservices

投稿2025/10/15 06:20

編集2025/10/16 04:53
rachel33berry

総合スコア2

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mokky

2025/10/15 07:12

コメントありがとうございます。 ASUS公式のバージョンアップファイルをAndroid9上で、かつ複数のバージョンでインストールを試みたものの失敗しているのでパーテーションテーブルの破損が濃厚かもですね。 パーテーションテーブルの修復について調べてみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問