質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

255閲覧

javaScriptの実行結果が表示されない

sanchunaka

総合スコア30

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2024/06/04 12:30

実現したいこと

main.jsがサイトにありindex.htmlを作って実行するけど結果が表示されない

直接main.jsを実行するの方法ががわからないのでHTMLの中に書いて実行しています。
期待している実行結果は以下です。
実行結果:Hello ES6
goodbye ES5

発生している問題・分からないこと

同じフォルダのhtmlは正常に表示されています。
勉強しているのは以下のサイトのES6です。

https://codeprep.jp/books/68/chapters/1/sections/1

該当のソースコード

HTML

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="ja"> 3 4<head> 5 <meta charset="UTF-8"> 6 <title>constとlet</title> 7</head> 8<body> 9 10 <script> 11 12 "use strict"; 13 14 let message = "Hello ES6"; 15 console.log(message); 16 17 message = "goodbye ES5"; 18 console.log(message); 19 20 </script> 21 22</body> 23</html>

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

以下のアドレスが表示されています。何もgoogleに表示されない

http://127.0.0.1:5500/%E2%9E%8A.%20const%E3%81%A8let/1.let/index.html

補足

windows10、エディタVSCODE、実行はVSCodeのport5500で実行しています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

HTMLの描画を行うタブ内ではなく、ブラウザの開発者ツールのコンソールに表示されているはずです。Google Chrome だったら、タブ上で右クリックして「検証」を選んで出てくるウィンドウの Console というタブです。

投稿2024/06/04 12:41

int32_t

総合スコア21929

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sanchunaka

2024/06/04 20:58

回答ありがとうございます。 試したところ問題が解決しました! ベストアンサーに選ばせていただきました。 index.htmlに<!--実行結果:Google-Chrome console-->として実行結果を書いていましたが、 最近 go Liveだけで実行できていたので、console.log(message);がコンソールに表示されることを忘れていました。JavaScriptの最初のころこのことで大分苦労しました。 大変助かりました。ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問