ご質問失礼いたします。
会社で書類を作成するにあたりまして、excelデータベースと連動し、wordを使用して文章を作成したいです。
日々、似たような形式の書類を作成することが多く、excel顧客データとwordが連動できれば作業が早くなると考え、方法を調べております。
インターネット等で検索しておりましたが、中々解決方法が見つからず、また何を勉強してよいのかも分からず、このサイトに行きつきご質問をさせて頂いております。
wordの差し込み印刷がイメージに近く、色々と試しましたが、一度NextRecordを使用すると、以降の文章上では、前のレコードに戻って反映することができず、イメージする書類作成が叶わないため、他の方法を探しております。
power automateも試してみようと思い、そちらも現在調べている途中になります。
私のイメージとしましては、下記例のようにexcelデータベース上のキーワードを元に、特定のデータをwordに反映させたいです。
方法が分からず、何か少しでも思い当たることがございましたら、ご教授頂けましたら嬉しいです。
拙い説明文で申し訳ございません。
少しの糸口でも見つかりましたらとても嬉しいです。
初心者の質問で大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。
※wordフォーマットに「顧客3氏名」を挿入すると、C と表示されるようにしたい。
例
データベース
氏名 住所 年齢
顧客1 A 東京都 30
顧客2 B 大阪府 40
顧客3 C 北海道 50
wordで作成したフォーマット
1等賞の当選者は、「顧客3住所」在住の「顧客3氏名」様です。
新幹線のチケットをお送りします。
2等賞の当選者は、「顧客2氏名」様と「顧客1氏名」様のお二人です。
「顧客3氏名」様は、「顧客3年齢」才です。
期待する結果
1等賞の当選者は、北海道在住のC様です。
新幹線のチケットをお送りします。
2等賞の当選者は、B様とA様のお二人です。
C様は、50才です。
回答1件