実現したいこと
google apps scriptで文字列をいじって別シートに書き出すプログラムを組んでいるのですが、思わぬところでつまづいて進めない為、ご助言頂ければ幸いです。
スプレッドシートに入力された文字列を取得し、別のシートに書き出す際、
”()”で囲われた文字列を削除、もしく”(”以前の文字列を抽出したいと考えております。
※”()”がない場合もあるので、なければそのまま抽出という記述したい。
例
■あああああ(いいい)
⇓
◆あああああ
■あああああ
⇓
◆あああああ
パターンは上記の二通りで、文字数は変動します。
該当のソースコード
const str1 = "あああああ(いいい)" var reg = str1.match(/[\s\S]*(?=()/); var data2 = reg ? reg[0] : '';
結果:あああああ
const str1 = "あああああ" var reg = /[\s\S]*(?=()/; var data2 = str1.match(reg);
結果:undifined
試したこと
下記のコードも試しましたが、”(”がない場合は.indexOf(b)=-1になりうまくいきません。
const a = "あああああ"; const b = "("; const c = a.slice(0,a.indexOf(b))
結果:ああああ

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー