質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Google スプレッドシート

Google スプレッドシートは、フリーで利用できる表計算ソフト。Webアプリのためインターネットに接続することで利用できます。チャートやグラフの作成のほか、シートを他のユーザーと共有したり、同時に作業を進めることも可能です。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Google

Googleは、アメリカ合衆国に位置する、インターネット関連のサービスや製品を提供している企業です。検索エンジンからアプリケーションの提供まで、多岐にわたるサービスを提供しています。

Q&A

解決済

1回答

700閲覧

特定の文字から前の文字を抽出、以降を削除したい。

DKNY

総合スコア1

Google スプレッドシート

Google スプレッドシートは、フリーで利用できる表計算ソフト。Webアプリのためインターネットに接続することで利用できます。チャートやグラフの作成のほか、シートを他のユーザーと共有したり、同時に作業を進めることも可能です。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Google

Googleは、アメリカ合衆国に位置する、インターネット関連のサービスや製品を提供している企業です。検索エンジンからアプリケーションの提供まで、多岐にわたるサービスを提供しています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/09/07 02:26

実現したいこと

google apps scriptで文字列をいじって別シートに書き出すプログラムを組んでいるのですが、思わぬところでつまづいて進めない為、ご助言頂ければ幸いです。

スプレッドシートに入力された文字列を取得し、別のシートに書き出す際、
”()”で囲われた文字列を削除、もしく”(”以前の文字列を抽出したいと考えております。

※”()”がない場合もあるので、なければそのまま抽出という記述したい。


■あああああ(いいい)

◆あああああ

■あああああ

◆あああああ

パターンは上記の二通りで、文字数は変動します。

該当のソースコード

const str1 = "あああああ(いいい)" var reg = str1.match(/[\s\S]*(?=()/); var data2 = reg ? reg[0] : '';

結果:あああああ

const str1 = "あああああ" var reg = /[\s\S]*(?=()/; var data2 = str1.match(reg);

結果:undifined

試したこと

下記のコードも試しましたが、”(”がない場合は.indexOf(b)=-1になりうまくいきません。

const a = "あああああ"; const b = "("; const c = a.slice(0,a.indexOf(b))

結果:ああああ

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yambejp

2023/09/07 03:04

「あ(い)う」は「あう」ではなく「あ」ですか? つまり最初の「(」から文末まですべて削除? 先頭が「(」から始まる場合たとえば「(あ)いう」は「空」でよいですか?
guest

回答1

0

ベストアンサー

これだとどうですか?

const str1 = "あああああ(いいい)" var data2 = str1.replace(/(.*)/, '');

先頭の「(」以降を削除するなら

var data2 = str1.replace(/(.*/, '');

でいいですね

投稿2023/09/07 02:49

編集2023/09/07 02:57
bebebe_

総合スコア520

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

DKNY

2023/09/07 03:50

お世話になります。 ご提案頂い方法で解決できました! 正規表現が難しく、一人でずっと悩んでいたので、ご相談させて頂いて本当によかったです! お忙しい中、お時間を頂きありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問