質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Spring

Spring Framework は、Javaプラットフォーム向けのオープンソースアプリケーションフレームワークです。 Java Platform上に、 Web ベースのアプリケーションを設計するための拡張機能が数多く用意されています。

Thymeleaf

Thymeleaf(タイムリーフ)とは、Java用のテンプレートエンジンで、特定のフレームワークに依存せず使用することが可能です。

Spring Boot

Spring Bootは、Javaのフレームワークの一つ。Springプロジェクトが提供する様々なフレームワークを統合した、アプリケーションを高速で開発するために設計されたフレームワークです。

Q&A

解決済

1回答

539閲覧

更新ボタン押下時に型についてのエラーが生じる

AdDd

総合スコア2

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Spring

Spring Framework は、Javaプラットフォーム向けのオープンソースアプリケーションフレームワークです。 Java Platform上に、 Web ベースのアプリケーションを設計するための拡張機能が数多く用意されています。

Thymeleaf

Thymeleaf(タイムリーフ)とは、Java用のテンプレートエンジンで、特定のフレームワークに依存せず使用することが可能です。

Spring Boot

Spring Bootは、Javaのフレームワークの一つ。Springプロジェクトが提供する様々なフレームワークを統合した、アプリケーションを高速で開発するために設計されたフレームワークです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/09/06 11:37

実現したいこと

ここに実現したいことを箇条書きで書いてください。

  • UPDATE機能を実現したい。
  • 更新ボタンを押したらユーザーの入力内容がDBに登録されるようにしたい。

前提

Springで簡単なCRUDを搭載したWebアプリを作ろうとしています。

発生している問題・エラーメッセージ

This application has no explicit mapping for /error, so you are seeing this as a fallback. Wed Sep 06 20:25:38 JST 2023 There was an unexpected error (type=Bad Request, status=400). Failed to convert value of type 'java.lang.String' to required type 'java.lang.Integer'; For input string: "${columnId}" org.springframework.web.method.annotation.MethodArgumentTypeMismatchException: Failed to convert value of type 'java.lang.String' to required type 'java.lang.Integer'; For input string: "${columnId}" ### 該当のソースコード ```Java /* WebAppControllerのpreUpdateメソッド */ @GetMapping("/update/{columnId}") public ModelAndView preUpdate(@ModelAttribute ColumnForm columnForm, @PathVariable Integer columnId) { DataSource dataSource = DataSourceBuilder.create().url("jdbc:h2:mem:test").driverClassName("org.h2.Driver").username("sa").password("").build(); SevenColumnsDaoImpl sevenColumnsDaoImpl = new SevenColumnsDaoImpl(dataSource); SevenColumns column = sevenColumnsDaoImpl.getDetail(columnId); columnForm = column.changeColumnToForm(columnForm); ModelAndView modelAndView = new ModelAndView("update"); modelAndView.addObject("columnForm", columnForm); modelAndView.addObject("columnId", columnId); modelAndView.addObject("userId", columnForm.getUserId()); modelAndView.addObject("editDate", columnForm.getEditDate()); modelAndView.addObject("title", columnForm.getTitle()); modelAndView.addObject("event", columnForm.getEvent()); modelAndView.addObject("emotion", columnForm.getEmotion()); modelAndView.addObject("negative", columnForm.getNegative()); modelAndView.addObject("distortion", columnForm.getDistortion()); modelAndView.addObject("reason", columnForm.getReason()); modelAndView.addObject("disproof", columnForm.getDisproof()); modelAndView.addObject("another", columnForm.getAnother()); modelAndView.addObject("changeEmo", columnForm.getChangeEmo()); return modelAndView; }

Java

1/* 同コントローラーのupdateメソッド */ 2 @PostMapping("/update/{columnId}") 3 public ModelAndView update(@ModelAttribute ColumnForm columnForm, @PathVariable Integer columnId) { 4 5 System.out.println(columnId); 6 DataSource dataSource = DataSourceBuilder.create().url("jdbc:h2:mem:test").driverClassName("org.h2.Driver").username("sa").password("").build(); 7 SevenColumnsDaoImpl sevenColumnsDaoImpl = new SevenColumnsDaoImpl(dataSource); 8 sevenColumnsDaoImpl.update(columnForm, columnId); 9 10 UserDaoImpl userDaoImpl = new UserDaoImpl(dataSource); 11 User user = userDaoImpl.searchIdOnly(columnId); 12 ModelAndView modelAndView = new ModelAndView("list"); 13 modelAndView.addObject("user", user); 14 String cid = columnId.toString(); 15 modelAndView.addObject("columnId", cid); 16 17 return modelAndView; 18 19 } 20

HTML

1<!-- detail.html --> 2<!DOCTYPE html> 3<html xmlns:th="http://www.thymeleaf.org"> 4<head> 5 <title>詳細画面</title> 6 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, shrink-to-fit=no"> 7 <!-- Bootstrap CSSの読み込み --> 8 <link rel="stylesheet" href="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.5.2/css/bootstrap.min.css" integrity="sha384-JcKb8q3iqJ61gNV9KGb8thSsNjpSL0n8PARn9HuZOnIxN0hoP+VmmDGMN5t9UJ0Z" crossorigin="anonymous"> 9</head> 10<body> 11 <nav class="navbar navbar-expand-lg navbar-light bg-light"> 12 <a class="navbar-brand text-dark" href="#">日記録 | 認知行動療法サイト</a> 13 <!--<p th:text="'ログインユーザー:' + ' ' + ${user.getUserName()}"></p></nav>--> 14 <h1>認知行動療法 7コラム法 記事詳細ページ</h1> 15 <table border="1" class="table table-striped"> 16 <thead class="thead-light"> 17 <tr> 18 <th>見出</th> 19 <th>内容</th> 20 </tr> 21 </thead> 22 <tbody> 23 <tr> 24 <td>ID</td> 25 <td th:text="${columns.columnId}"></td> 26 </tr> 27 <tr> 28 <td>日付</td> 29 <td th:text="${columns.editDate}"></td> 30 </tr> 31 <tr> 32 <td>題名</td> 33 <td th:text="${columns.title}"></td> 34 </tr> 35 <tr> 36 <td>出来事</td> 37 <td th:text="${columns.event}"></td> 38 </tr> 39 <tr> 40 <td>気分</td> 41 <td th:text="${columns.emotion}"></td> 42 </tr> 43 <tr> 44 <td>ネガティブな考え</td> 45 <td th:text="${columns.negative}"></td> 46 </tr> 47 <tr> 48 <td>認知の歪み</td> 49 <td th:text="${columns.distortion}"></td> 50 </tr> 51 <tr> 52 <td>考えの根拠</td> 53 <td th:text="${columns.reason}"></td> 54 </tr> 55 <tr> 56 <td>考えへの反証</td> 57 <td th:text="${columns.disproof}"></td> 58 </tr> 59 <tr> 60 <td>別の考え</td> 61 <td th:text="${columns.another}"></td> 62 </tr> 63 <tr> 64 <td>感情の変化</td> 65 <td th:text="${columns.changeEmo}"></td> 66 </tr> 67 </tbody> 68 </table> 69 <form method="get" th:action="@{/update/{columnId}(columnId=${columns.columnId})}"> 70 <button type="submit" class="btn btn-success">編集</button> 71 </form> 72</body> 73</html>

HTML

1<!-- update.html --> 2<!DOCTYPE html> 3<html xmlns:th="http://www.thymeleaf.org"> 4<head> 5 <title>編集画面</title> 6 <meta charset="UTF-8"> 7 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, shrink-to-fit=no"> 8 <!-- Bootstrap CSSの読み込み --> 9 <link rel="stylesheet" href="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.5.2/css/bootstrap.min.css" integrity="sha384-JcKb8q3iqJ61gNV9KGb8thSsNjpSL0n8PARn9HuZOnIxN0hoP+VmmDGMN5t9UJ0Z" crossorigin="anonymous"> 10</head> 11<body> 12 <nav class="navbar navbar-expand-lg navbar-light bg-light"> 13 <a class="navbar-brand text-dark" href="#">日記録 | 認知行動療法サイト</a> 14 <!--<p th:text="'ログインユーザー:' + ' ' + ${user.userName}"></p></nav>--> 15 <h1>認知行動療法 7コラム法 編集</h1> 16 <form method="post" th:action="@{/update/${columnId}}" th:object="${columnForm}"> 17 <input type="hidden" id="columnId" name="columnId" th:value="${param.columnId}" /> 18 <input type="hidden" id="userId" name="userId" th:value="${userId}" /> 19 20 <label for="editDate">日付</label> 21 <input type="date" id="editDate" name="editDate" th:value="${editDate}" /><br /> 22 23 <label for="title">題名</label> 24 <input type="text" id="title" name="title" th:value="${title}" /><br /> 25 26 <label for="event">出来事</label> 27 <input type="text" id="event" name="event" th:value="${event}" /><br /> 28 29 <label for="emotion">気分</label> 30 <input type="text" id="emotion" name="emotion" th:value="${emotion}" /><br /> 31 32 <label for="negative">ネガティブな考え</label> 33 <input type="text" id="negative" name="negative" th:value="${negative}" /><br /> 34 35 <label for="distortion">認知の歪み</label> 36 <input type="text" id="distortion" name="distortion" th:value="${distortion}" /><br /> 37 38 <label for="reason">考えの根拠</label> 39 <input type="text" id="reason" name="reason" th:value="${reason}" /><br /> 40 41 <label for="disproof">考えへの反証</label> 42 <input type="text" id="disproof" name="disproof" th:value="${disproof}" /><br /> 43 44 <label for="another">別の考え</label> 45 <input type="text" id="another" name="another" th:value="${another}" /><br /> 46 47 <label for="changeEmo">感情の変化</label> 48 <input type="text" id="changeEmo" name="changeEmo" th:value="${changeEmo}" /><br /> 49 50 <button type="submit" class="btn btn-success">更新</button> 51 52 </form> 53</body> 54</html> 55

試したこと

columnIdをStringへ変換したりもしましたが、HTML側が受け取れないようです。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

・JDK17
・Spring 3.1.2-SNAPSHOT

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

自己解決しました。

<form method="post" th:action="@{/update/${columnId}}" th:object="${columnForm}"> の表記が間違っていました。

投稿2023/09/07 11:02

AdDd

総合スコア2

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問