質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

Q&A

2回答

2017閲覧

Next.jsで本番環境でだけURL直打ちが無効化されてしまう

skywalker0305

総合スコア0

Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

0グッド

0クリップ

投稿2023/01/11 07:47

前提

バックエンドをKotlin(SpringBoot)、フロントエンドをTypeScript(Next.js)でRestAPIでデータをやり取りする形でWebサービスを作っています。
その際、ローカルと開発環境では起きなかった事が本番環境で発生しており、もし少しでもわかる方がいらっしゃればと思いスレッドを立てます。

  • バックエンド:Kotlin 1.7.10(SpringBoot 2.7.2)
  • フロントエンド:TypeScript 4.4.3(Next.js 11.1.2) → ほぼCSR
  • DB:PostgreSQL 11
  • サーバ
    • バックエンド:ECS
    • フロントエンド:S3, CloudFront

解決にむけて判明したい事

  • Next.jsでURL直打ちで画面を開かせない設定等があるのかどうか?
  • もし上記が無ければ、URL直打ちで対象の画面を開くためにはどうしたらよいか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

yuta_22さんの仰る通り、index.htmlの処理をさせる必要があるのですが、こちらの記事によると以下の設定変更で実現できると思います。

ビルドコマンドを以下のように変更し、

diff:package.json

1 "scripts": { 2 "dev": "next dev", 3- "build": "next build", 4+ "build": "next build && next export", 5 "start": "next start", 6 "lint": "next lint" 7 },

設定でtrailingSlashを有効化してはいかがでしょうか。

diff:next.config,js

1module.exports = { 2 reactStrictMode: true, 3+ trailingSlash: true, 4}

投稿2023/02/04 04:18

編集2023/02/04 04:34
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

遭遇している事象は、Next.js固有のものというよりは、SPAが起因の事象になります。
Next.jsでnext exportすると、index.htmlが生成されます。S3にはこのindex.htmlを配置する形になります。この状態で例えば/hogeにアクセスしようとしても、そこにはファイルは存在しません。サーバーには、/にindex.htmlがに配置されているのみで、/hogeに対応するものは存在しないからです。

どうするかというと、任意のパスへのリクエストを/にリダイレクトさせるという考え方をします。S3は利用したことがないので調べた限りですが、エラードキュメントという機能を使えば実現できるようです。(/hogeに対応するドキュメントが存在しない場合に、index.htmlをエラードキュメントに指定しておくと、index.htmlを代わりに返してくれる、という類のものだと思います(間違ってたらすみませんmm))

調べる際は「SPA」という単語を含めると、記事が引っかかりやすいと思います。以下、ググって出てきたサイトです。
https://dev.classmethod.jp/articles/s3-cloudfront-spa-angular-403-access-denied/
https://blog.ojisan.io/s3-spa-deploy/

投稿2023/01/11 08:28

yuta_22

総合スコア181

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

skywalker0305

2023/01/11 08:45

ありがとうございます。 何となく、NextJs起因というよりもやはりSPAの仕組み的なものですよね… リンクまでありがとうございます。 調べて対応してみます!
skywalker0305

2023/01/11 13:36

ありがとうございます。 ヒントにはなったのですが、解決に至りませんでした… 既にAWSの設定としておっしゃられたことが設定されていました…。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問