質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Zabbix

モニタリングツール

Q&A

1回答

176閲覧

zabbix nodata関数について

muraokoshi

総合スコア1

Zabbix

モニタリングツール

0グッド

0クリップ

投稿2025/03/17 03:15

実現したいこと

zabbix nodata関数について正規表現を指定したい

前提

nodata関数にて復旧条件式を指定している。find関数にて障害条件式に正規表現を指定している為、同じく、復旧条件式にも指定したい。

発生している問題・エラーメッセージ

復旧条件式にもregexp関数を指定して正規表現を定義できるか知りたい

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

novelistory

2025/03/17 05:28

以下ご質問に記載いただくと回答を得られやすくなると思います。 ご記載いただく際は、質問を編集して追記する形としていただけると幸いです(このコメントに返信する形だと、開いて見ない人もいるため)。 ・Zabbixサーバーのバージョン ・Zabbix Agentのバージョン(使用していれば) ・想定している動作 ・設定して見て想定と違った動作 ・実際の監視内容(必要に応じてマスクしてください)  ・アイテム  ・トリガー条件式  ・(設定してみて想定と動作が違った)復旧条件式
muraokoshi

2025/03/17 14:31

・Zabbixサーバーのバージョン  →6 ・想定している動作  以下のP34を参考   https://assets.zabbix.com/files/events/2023/conference_japan_2023/01_2zabconf2023.pdf  nodata 関数を使った復旧   一定時間検知文字列が出力されなければ復旧させたい   • 復旧させたい時間幅 T を障害条件式にもいれておく   • 障害条件式が False にならないと復旧条件式が評価されない ・やりたい事  以下復旧条件に障害条件と同じ{正規表現}を追加したいができるか知りたい ◆設定 障害:find(/template/key,T,"regexp","{正規表現}”) = 1 復旧:nodata(/template/key,T) =1         ↓    nodata(/template/key,"{正規表現}”T) =1
guest

回答1

0

Zabbix 6.0 のnodata関数のパラメーターとして設定できる値は、以下の通りです。
nodata関数のパラメーターに正規表現を使うことはできません。

nodata (/host/key,sec,<mode>)
  • sec:秒
  • <mode>:Zabbixプロキシを利用しており、5.0以前のバージョンと同様にZabbixプロキシとの接続が復旧後、即座にnodata関数を発火させたい場合、「strict」を設定する

参考URL

https://www.zabbix.com/documentation/6.0/jp/manual/appendix/functions/history
https://www.sraoss.co.jp/wp-content/uploads/files/event_seminar/material/2020/20200522-Zabbix50.pdf

投稿2025/03/18 05:02

novelistory

総合スコア72

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問