質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Tkinter

Tkinterは、GUIツールキットである“Tk”をPythonから利用できるようにした標準ライブラリである。

Q&A

解決済

1回答

1499閲覧

tkinter Treeviewのbboxとidentify_columnで座標がズレるのはなぜ?

sedo

総合スコア8

Tkinter

Tkinterは、GUIツールキットである“Tk”をPythonから利用できるようにした標準ライブラリである。

0グッド

0クリップ

投稿2022/11/03 03:20

前提

python tkinter で treeview を使ったアプリを作っています。

知りたいこと

treeviewの x座標から identify_column で取得したコラムと、 bbox から取得したX座標が一致しません。
一番左のコラムは一致しますが、二番以降は 「5」 ずつズレが生じます。
理由がわかりません。

該当のソースコード

import tkinter as tk from tkinter import ttk root= tk.Tk() root.title('Treeview demo') root.geometry('600x400') columns= ('#1', '#2', '#3' , '#4') tree= ttk.Treeview(root, columns=columns,show="headings") values= [] for n in range(1, 10): values.append((f'a_ {n}', f'b_ {n}', f'c_ {n}', f'd_ {n}')) for n,v in enumerate(values): tree.insert('', "end", values=v) tree.grid(row=0, column=0, sticky='nsew') tree.update() tree.column('#1', width= 100) tree.column('#2', width= 100) tree.column('#3', width= 100) tree.column('#4', width= 100) def call1(e): iid = tree.identify_row(e.y) print(f"start region={tree.identify_region(e.x,e.y)}") n=1 for i in range(len(tree["columns"])): clm="#"+str(i+1) b=tree.bbox(iid,clm) if b == "": continue bs=b[0] sta=n while True: c=tree.identify_column(n) if c == clm: n1=n n+=1 else: print(f"コラム{clm} X座標 = {sta}_{n1} box={bs} 差{sta-bs}") break print("end") tree.bind("<Button-1>",call1) root.mainloop()

補足情報

Python 3.9.5

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Column の判別には 区切り線の幅が加算されているようです

  • Treeview の identify_column 実装 IdentifyDisplayColumn 関数 source code
  • Treeview の bbox 実装 BoundingBox 関数 source code

c

1// 該当箇所 IdentifyDisplayColumn 内 2if (xpos <= x && x <= next_xpos + HALO) 3 4// ファイル冒頭で定義 5static const int HALO = 4; /* separator */
  • identiry_column の判別ロジックは、#1 から順に width を加算していき

 範囲内に xpos (x座標) があるかどうかをチェックします。

  • この時に、終端の座標に HALO という区切り線の幅の値を加算している為、

 #2 の開始位置は 101 ですが、#1 の時のチェックで範囲内に含まれるため
区切り線の分が左側のカラム #1 として判別されます。
始点の判別で、#1 には左側が存在しない為、#1 のみ差が0になります。

  • 尚、HALO の値は 4 なのに差は5なの?と疑問に思われるかもしれませんが、

 境界値チェックにも問題が有り、本来は < とすべきところを <= としています。

  • 例: #1 は (1, 45, 100, 20) 1_105 box=1 差0

 1+100+4 = 105 ですが、「終点を含むチェック」にすると、
width=100 としたのに width が実質101 になってしまいます。

対策:
簡易的にはtree.identify_column(n+5) で差0 という結果は得られます(妥協案)

投稿2022/11/03 06:31

編集2022/11/03 06:54
teamikl

総合スコア8664

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sedo

2022/11/03 09:37

丁寧な説明ありがとうございます。 紹介して頂いた簡易的な妥協案を使いたいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問