phpMyAdminで実行したSQLのログがどこにあるのか分かりません。。
デフォルト設定では、ログは記録されていないと思います。
config.in.php で $cfg['QueryHistoryDB']
や $cfg['QueryHistoryMax']
の設定はどのようになっているでしょうか。
phpMyAdmin のドキュメント 設定 に
$cfg['QueryHistoryDB'] を true に設定した場合、ユーザのクエリはすべてテーブルに記録されます。ただし、このテーブルはユーザが作成する必要があります ($cfg['Servers'][$i]['history'] を参照)。 false に設定した場合、フォームにはすべてのクエリが追加されますが、保存されるのはウインドウが開いている間のみです。
とあるように $cfg['QueryHistoryDB']
が true に設定されている場合には、最新の $cfg['QueryHistoryMax']
件分の クエリーが、$cfg['Servers'][$i]['history']
で、指定しているテーブルに 記録されていると思います。
また、 mysql 側で 一般クエリーログ の設定をされている場合( デフォルトでは一般クエリーログは無効(=記録しない)になっています。 )は、MySQL のログファイルに残っている可能性もあります。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2023/02/10 08:07