質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

Q&A

2回答

327閲覧

マイクロサービスについて

atemu

総合スコア94

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

0グッド

2クリップ

投稿2017/11/08 03:22

マイクロサービスについて理解したいと思ってます。

巨大なシステムの中の、処理速度の遅い部分をGoなどに置き換えて、そこでAPI通信をする、みたいな感じかと思います。

Go言語に入門して、フレームワークにGinやEchoなど色々ありましたが、マイクロサービス用(?)のgo-kitとかいうのもあって、どれがどう違うのかわかりません。

今までずっとLaravelやCake、Lumenなど使ってきたので、GinやEchoは恐らくLumenに近いのかなと思うのですが、go-kitは一体どのようなものなのでしょうか。

また、マイクロサービス化するにあたって、単独のプログラムでは発生しえなかったAPI通信時間というものが生まれてしまうと思います。この場合は、API通信時間が増えてしまってでも、マイクロサービスが高速のため処理速度を速く出来るから、結果的に速くなる、ということなのでしょうか。

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

go-kitを深く知っている訳ではありませんが
一部をGo化する程度であればわざわざパッケージを利用する必要もないのかなと思います。

ちょっとしたものを部品化するだけでは逆に遅くなるのではないでしょうか。
メリットはそこではなくてmattnさんが書いている話がメインですので
使いどころは考えた方が良いかと思います。

投稿2017/11/10 02:21

yuki-saito

総合スコア928

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

go-kit は体系だったインタフェースを作り手に与える事で、分業しやすさを提供するパッケージです。規模の大きな物を複数の人間で分業しながら作るのであれば go-kit もあるかと思いますが、僕には go-kit はファット過ぎて辛い所ばかり目につきます。

  • インタフェースから実装させるという冗長さ
  • 理解するのが難しい作り
  • interface{} の多用

僕は go-kit よりも goa や swagger の方が好きです。

マイクロサービスの是非についてはご自分で調査された方が良いかと思いますが、パフォーマンスの話よりも「変化への対応の速さ」がメリットとなる話です。例えばサービスを停止させずにスケールアウトしたい場合には仰る単独プログラムでは対応できません。

投稿2017/11/09 01:25

mattn

総合スコア5030

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問