質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Laravel 5

Laravel 5は、PHPフレームワークLaravelの最新バージョンで、2014年11月に発表予定です。ディレクトリ構造がが現行版より大幅に変更されるほか、メソッドインジェクションやFormRequestの利用が可能になります。

Q&A

解決済

1回答

8059閲覧

複数キューを使用した並列処理

kotakeshi0923

総合スコア28

Laravel 5

Laravel 5は、PHPフレームワークLaravelの最新バージョンで、2014年11月に発表予定です。ディレクトリ構造がが現行版より大幅に変更されるほか、メソッドインジェクションやFormRequestの利用が可能になります。

0グッド

2クリップ

投稿2017/11/07 09:36

こちらの追加質問になります。

https://teratail.com/questions/99269

キューをqueue.php に配列で4つ追加し、
dispatchのOnqueueで4つのキューを実行しましたが、平行処理できませんでした。

どのような設定が必要になりますでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

queue.phpの設定は接続先設定なので基本的に一つを利用で良いかと思いますが、キューの起動数を増やす事でマルチプロセス処理として複数処理できるかと思います。
Horizonを使う方法であればprocesses設定を増やしてから、topコマンド等でキューワーカーが複数立ち上がっていることを確認してみてください。
Laravel 5.5 Laravel Horizon
Laravel Horizon を試した
Hrizonを使わない場合は、公式ドキュメントの例としてはsupervisorのnumprocs数を増やすことで、ワーカープロセスの複数起動ができます。
Laravel 5.5 キュー

Laravelのキュープロセスをsupervisorで管理

投稿2017/11/07 09:52

編集2017/11/07 10:13
aro10

総合スコア4106

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kotakeshi0923

2017/11/07 11:24 編集

どのようにキューの起動数を増やせばよいのでしょうか? php artisan queue:table php artisan migrate でキューのテーブルを作成し、 queue.phpの 'queue' => に複数のキューを追加し、 dispatchでそれらのキューをOnqueueで 指定したのですが、やり方が違いますでしょうか?
aro10

2017/11/07 11:47

queueに複数の記述をすれば増えるというのはどこの情報を参照していますか? 現状間違った情報を参照しているか曖昧な部分が多いと思うので、一度リンク先のドキュメントを通しでみてみてください。 Horizonを使うか使わないかでも変わります。
kotakeshi0923

2017/11/07 16:37

すみません。私の認識に間違いがあるようです。複数キューを実行させるためにはHorizonなどを入れる必要があるとのこと承知致しました。導入して確認してみます。
aro10

2017/11/08 00:27

キューは動かしてみないとなかなか感覚がつかめませんが、把握してくるとPHPでも結構バッチ処理などもいけます。 PHP7.1からpcntl_async_signalsというのができてシグナルのやり取りもうまく行えるようになったりしているので、一度Horizonのコードなども参考にみてみてください。
kotakeshi0923

2017/11/12 02:51

色々な方法をご教授頂き、ありがとうございました。 キューで処理するとAPI処理がかなり遅延しましたので、処理を複数ウィンドウで行うことにしました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問