###前提・実現したい
以下のテーブルを利用します。
tb1
| 項目1 | 項目2 |
|---|---|
| 1 | hoge |
| 2 | fuga |
tb2
| 項目1 | 項目3 |
|---|---|
| 1 | a |
| 1 | b |
| 2 | c |
| 2 | d |
このようなテーブルを次のようにjoinします。
select 項目2,項目3 from tb1
inner join tb2 on tb1.項目1 = tb2.項目1;
このようにすると、
| 項目2 | 項目3 |
|---|---|
| hoge | a |
| hoge | b |
| fuga | c |
| fuga | d |
のように取得されると思いますが、これを
| 項目2 | 項目3-1 | 項目3-2 |
|---|---|---|
| hoge | a | b |
| fuga | c | d |
のようにしたいのです。
規則としては、項目2に対する、項目3の数は、変動しない(例だと1対2)
tb1における項目1はユニークです。
うまく伝えられてないので、わかりづらいと思いますが、ご回答お願いします。
回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。