質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Facebook

Facebookは、実名登録制のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)です。開発者用のデベロッパーサイトが存在し、一般ユーザーによるFacebook向けアプリケーション開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

1751閲覧

FacebookのOGP画像が表示されない件について

chanmar

総合スコア29

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Facebook

Facebookは、実名登録制のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)です。開発者用のデベロッパーサイトが存在し、一般ユーザーによるFacebook向けアプリケーション開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/04/11 06:35

前提

WordpressにてJetpackプラグインを使用し、メディアサイトを運営しております。

TwitterやLINEで記事を共有しても正常に「記事タイトル、アイキャッチ画像」が表示されますが、
FACEBOOKだけ画像が空白になり表示されません。

現状

  • OGP確認ツールでの表示 → どれも正常
  • Facebookシェアデバッガー → 画像のみ表示されない

(もちろん再度スクレイピングボタンを押しています)

確認したこと

  • Facebookのapp_idは設定済
  • 画像は絶対パスで指定されている
  • アイキャッチのwidth・heightも出力されている
  • Facebookシェアデバッガーにて、たまにアイキャッチが表示されることもあった

~補足~

Jetpackプラグインでは任意のアイキャッチが表示されないこともあるらしいので、
fanction.phpにて下記コードを追加しています。

(しかし他サイトにてこのコードを使用していてもFacebook画像は表示されているので、関係ないかもしれません。)

fanction.php

1/*------------------------------------------------------------------------------ 2【参考記事】Jetpackが生成するog:imageをカスタマイズしたい 3https://www.webantena.net/wordpress/functions-php-jetpack-open-graph-tags-fb-home-image/ 4----------------------------------------------------------------------------*/ 5function fb_home_image( $tags ) { 6if ( is_home() || is_front_page() ) { 7// Remove the default blank image added by Jetpack 8unset( $tags['og:image'] ); 9 10$fb_home_img = 'ここに画像のURL'; 11$tags['og:image'] = esc_url( $fb_home_img ); 12} 13return $tags; 14} 15add_filter( 'jetpack_open_graph_tags', 'fb_home_image' );

また、TwitterのOGPが上手くいかなかったため、下記コードを追加しております。
しかしこのコードがあってもなくても、FacebookのOGP画像は表示されないようです。

fanction.php

1/*------------------------------------------------------------------------------ 2【参考記事】Jetpackが自動生成するTwitter CardsのOGPをカスタマイズする 3https://wp.mktia.com/how-to-customize-open-graph-protocol-of-twitter-cards-jetpack-generated-automatically/ 4----------------------------------------------------------------------------*/ 5function my_custom_twitter_site( $og_tags ) { 6 if (is_home() || is_front_page()){ 7 $og_tags['twitter:text:title'] = 'オオサカ不動産開業ナビ'; 8 $og_tags['twitter:card'] = 'summary_large_image'; 9 $og_tags['twitter:image'] = get_stylesheet_directory_uri() . '/images/ogp.png'; 10 } 11 return $og_tags; 12} 13add_filter( 'jetpack_open_graph_tags', 'my_custom_twitter_site', 11 );

設定としてはきちんと出来ているのではと思いこんでいますが、
もし見落とし部分などがございましたらご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

chanmar

2023/04/12 08:40 編集

コメントいただきありがとうございます! 上記サイトでは、以下のような結果が出力されました。 (「ここに○○」と書いてある部分は正常に出力されていました) また、プレビューではFacebook共々正常に画像が表示されているようです。 ――――――――――――― 【基本タグ】 title|ここに記事タイトル description|ここに記事内容 keywords|タグがありません (不要) 【OGPタグ】 og:title|ここに記事タイトル og:description|ここに記事タイトル og:url|https://~~~~~~~.jp/n_252/ og:image|https://i0.wp.com/~~~~~~~.jp/wp-content/uploads/2023/04/~~~~~~~.jpg?fit=1000%2C590&ssl=1 og:type|article og:site_name:ここにサイト名 og:locale:ja_JP 【Twitterタグ】 twitter:card|summary_large_image twitter:title|タグがありません (任意) twitter:description|タグがありません (任意) twitter:image|https://i0.wp.com/~~~~~~~.jp/wp-content/uploads/2023/04/~~~~~~~.jpg?fit=1000%2C590&ssl=1&w=640 twitter:site|タグがありません (任意) twitter:creator|タグがありません (任意) 【Facebookタグ】 fb:app_id|ここにFacebookID
pippi19

2023/04/12 12:22

タグ自体は正常のようですね。 となると、画像ファイルの問題が高そうに思います。 推奨は1200px × 630px(アスペクト比 1:1.91)のPNGとされています。 現在の画像と比較してどうでしょうか? かけ離れている場合は一度、原因特定のために下記画像を設定してみてください。 https://img.skin/1200x630 経験上、画像ファイルの問題でFBで表示されなかったことがあります。
chanmar

2023/04/13 16:29

画像をご用意してくださりありがとうございます。 そちらで試してみた結果、上手くいきませんでした・・・(涙) また他のpng画像でも試してみたところ同じ様に表示されないので、他の何かが原因の可能性が高いということですよね。
pippi19

2023/04/14 09:16

タグも画像も問題なければ、FB側の問題の可能性もありますね。 他の画像で試してもダメだったとのことなのでないとは思いますが、 ファイル名に日本語や全角記号など、URLに使えない文字は入っていないですよね?
chanmar

2023/04/14 10:54

なんと、上手く表示されました! 私が試した他のpng画像はファイル名に日本語が入っておりました。 しかしファイル名を英数字のみにすると、画像サイズが1200pxより小さくても表示はしてくれるみたいです。 確かに、後から考えてみると不具合の要因になりますね。 ご指摘いただき大変助かりました。誠にありがとうございました!
chanmar

2023/04/14 11:03

ちなみにpng形式が推奨されておりますが、一応jpgであったとしても、画像ファイル名を英数字に変換したら表示されるようでした。ご共有しておきます。
pippi19

2023/04/14 12:21

解決されたようでよかったです。
guest

回答1

0

自己解決

画像のファイル名に、日本語や全角記号などURLに使えない文字が入っていたのが原因でした。
ファイル名を英数字に置き換えると、無事に表示されるようになりました。

投稿2023/04/14 14:16

chanmar

総合スコア29

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問