さくらVPSのcentos6.9、apache上でCGIを動かしたいです。
SSH接続して、viエディタで以下のような簡単なcgiファイルを作成しました。
格納場所は、/var/www/cgi-bin です。
perl
1#!/usr/bin/perl 2print "Context-type: text/html\n\n"; 3print "CGIが動かない"; 4
パーミッションを755に設定し、ブラウザでアクセスすると、問題なく表示されます。
このあと、TransmitでFTP接続し、表示されたファイルをダウンロードしました。
直後、TransmitでモードがASC2になっていることを確認した上で、置き換えアップロードしました。
パーミッションを755に設定し、ブラウザでアクセスすると500エラーになります。
CGIで500エラーになり、FTPが関係することといったら、アップロード時の転送モードがASC2になっていることくらいしかないと思っていたのですが、他になにか原因があるのでしょうか?
ご存知の方おりましたら、是非ご教授願います。
追記です
windows10を引っ張ってきて、WinSCPで上記と同じことをやってみたのですが、やはり500エラーとなりました。
Transmitがというより、FTPソフトを使うと500エラーになるような気がしています。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/10/20 09:02 編集