Q&A
解決済
2回答
523閲覧
総合スコア57
JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。
0グッド
0クリップ
投稿2017/10/12 06:31
0
SQLでいうと
select * from hogeTable where 特定のkey=特定の値
みたいなイメージのをjavascriptで実現したいです。
ちなみに、自分の環境ではjavascriptのコンソールで
filter is not found
と言われます
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
2017/10/12 10:28
回答2件
こまかい仕様提示がされていないのでなんとも言えませんが Array.prototype.filter.callなどで連想配列をフィルタすることも可能です
投稿2017/10/12 07:17
総合スコア118164
ベストアンサー
javascriptではオブジェクトと連想配列は一緒です。
filterに渡す関数は、一つ要素を受け取ってそれが欲しいかどうかをBooleanで返す関数です。
filter
Boolean
lang1var objets = [{a: 3, b: 9}, {b: 2, c: 10}, {a: 100, c: 10}, {c: 1}]; 2 3var c10 = objets.filter(function (o) { return o.c === 10 }); 4// {b: 2, c: 10}, {a: 100, c: 10}
lang
1var objets = [{a: 3, b: 9}, {b: 2, c: 10}, {a: 100, c: 10}, {c: 1}]; 2 3var c10 = objets.filter(function (o) { return o.c === 10 }); 4// {b: 2, c: 10}, {a: 100, c: 10}
投稿2017/10/12 06:39
総合スコア2555
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
オブジェクトや連想配列から、特定のkeyに特定の値をもつレコードを抽出するにはどうすればよいでしょうか?