質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

[PHP]mb_send_mail()でメールが送れない

ougy
ougy

総合スコア22

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

1回答

0グッド

1クリップ

11000閲覧

投稿2017/10/11 05:36

mb_send_mail()でメールを送ろうとすると、
Warning: mb_send_mail(): "sendmail_from" not set in php.ini or custom "From:" header missing in C:\xampp\htdocs\insert.php on line 43
というメッセージが表示され、メールが遅れません。どうしたらいいでしょうか?

PHP

1 $to="sampledesu@gmail.com"; 2 $subject="テスト送信"; 3 $message="ただいまメールのテスト中です"; 4 if( mb_send_mail($to, $subject, $message)){ 5 print"メールを送信しました"; 6 print"登録しました<br/>"; 7 } else { 8 9 } 10 print"登録しました<br/>";

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

1

ベストアンサー

Fromヘッダ(送信元)が存在しないので送信できていません。
第4引数にFromヘッダを指定するか、php.iniにデフォルトのアドレスを指定します。

PHP: mb_send_mail - Manual
http://php.net/manual/ja/function.mb-send-mail.php


追記

PHP

1$header = "From: info@example.com"; 2mb_send_mail($to, $subject, $body, $header);

投稿2017/10/11 05:44

編集2017/10/13 06:16
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

kitaji0306👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

ougy

2017/10/13 06:09

ありがとうございます、これを参考にまたやってみます
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/10/13 06:17

回答に追記しました。このようにFrom: を指定し、mb_send_mail()の第4引数に指定すると正常に送信できるはずです。
ougy

2017/10/13 06:19

ありがとうございます

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。