実機で試せていなくて恐縮ですが、下記を試してみてはいかがでしょうか。
※Rails3まはた4系の想定です。
config/application.rb
config.time_zone = 'Tokyo'
DBのcreated_atなどに更新される時間も日本時間にする場合は、同じくconfig/application.rbに下記を追記。
config.active_record.default_timezone = :local
上手くいかない場合は、Railsアプリが起動しているOSのロケールが日本時間になっているか、確認してみてください(dateコマンドなどで)。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/05/09 13:21