質問失礼いたします。
サーバー内にある画像をHTMLで表示したく、以下のようなプログラムを作成したのですが、上手くいかず困っております。
#!/usr/bin/env python
# -*- coding:utf-8 -*-
import cgi
import cgitb
import os, sys
cgitb.enable()
f = open("hosi.jpg","rb")
# print("Content-Type: text/html")
print("Content-Type: image/jpeg")
print("")
print("<html><body>")
print(f.read())
print("</body><html>")
画像を表示したいので"Content-type"を"image/jpeg"にすべきだとは思ったのですが、そのようにすると画面が真っ黒になってしまいます。また、"Content-type"を"text/html"にすると、画像は表示されず英数字が長々と表示されます。
ご助力いただけますと幸いでございます。
何卒よろしくお願いいたします。
割愛させていただいていた部分のCODEも表示させていただきました。
#!/usr/bin/env python
# -*- coding:utf-8 -*-
import cgi
import cgitb
import os, sys
cgitb.enable()
try:
import msvcrt
msvcrt.setmode(0, os.O_BINARY)
msvcrt.setmode(1, os.O_BINARY)
except ImportError:
pass
result = 'DUMMY'
form = cgi.FieldStorage()
#if form.has_key('file'):
if 'file' in form:
item = form['file']
if item.file:
# fout = file(os.path.join('/tmp', item.filename), 'wb')
fout = open(os.path.join('C:\server\cgi-bin\write', item.filename), 'wb')
while True:
chunk = item.file.read(1000000)
if not chunk:
break
fout.write(chunk)
fout.close()
result = 'upload is done'
#result = "アップロード"
f = open("hosi.jpg","rb")
print("Content-Type: text/html")
# print("Content-Type: image/jpeg")
print("")
print("<html><body>")
print(f.read())
print(result)
print("</body><html>")
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
HTMLで表示されたいのでしたら、<img>
要素を使ってパスだけ送ればいいのではないでしょうか?
#!/usr/bin/env python
# -*- coding:utf-8 -*-
import cgi
import cgitb
import os, sys
cgitb.enable()
print("Content-Type: text/html")
print("")
print("<html><body>")
print("<img src='./hosi.jpg'>")
# ↑ 画像のパスは適切なものに変更してください。絶対パスの方が簡単かも。。
print("</body><html>")
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.19%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
scsi
2017/10/02 20:42
質問の表題からだと pythonを使わず、htmlで <html><body><img src='./hosi.jpg'></body><html> を書けばいいだけのような気がしますが、、、
mmss
2017/10/02 20:48 編集
ご助力いただき、大変ありがとうございます。 説明不足で恐縮ですが、実はブラウザからアップロードされた画像をサーバーに保存し、且つブラウザに表示するようなプログラムを作成したく考えております。
※わかりにくくなると思い、サーバーに保存するCODEの部分は割愛しております