
wordpressのtwentyseventeenというテーマを使っています。
子テーマを作って使っています。
そこで、「メインインデックスのテンプレート (index.php)」に表示される「ページ1」「次のページ」などの
文字列を変更したいのですが、どこで変更したらいいのでしょうか?
また、その文字列は 「<nav class="navigation pagination" role="navigation">
」というnav要素で囲まれているのですが、このCSS、スタイルを変更するにはどうしたらいいでしょうか?
アドバイスを頂けると幸いです。
ちなみに、、「メインインデックスのテンプレート (index.php)」内にある下記のコードの
<?php if ( is_home() && ! is_front_page() ) : ?> <?php else : ?> <?php endif; ?> <?php if ( have_posts() ) : /* Start the Loop */ while ( have_posts() ) : the_post(); /* * Include the Post-Format-specific template for the content. * If you want to override this in a child theme, then include a file * called content-___.php (where ___ is the Post Format name) and that will be used instead. */ get_template_part( 'template-parts/post/content', get_post_format() ); endwhile; the_posts_pagination( array( 'prev_text' => twentyseventeen_get_svg( array( 'icon' => 'arrow-left' ) ) . '<span class="screen-reader-text">' .'</span>', 'next_text' => '<span class="screen-reader-text">' .'</span>' . twentyseventeen_get_svg( array( 'icon' => 'arrow-right' ) ), 'before_page_number' => '<span class="meta-nav screen-reader-text">' . __( 'Page', 'twentyseventeen' ) . ' </span>', ) ); else : endif; ?>
この辺りのコード
the_posts_pagination( array( 'prev_text' => twentyseventeen_get_svg( array( 'icon' => 'arrow-left' ) ) . '<span class="screen-reader-text">' .'</span>', 'next_text' => '<span class="screen-reader-text">' .'</span>' . twentyseventeen_get_svg( array( 'icon' => 'arrow-right' ) ), 'before_page_number' => '<span class="meta-nav screen-reader-text">' . __( 'Page', 'twentyseventeen' ) . ' </span>', ) );
を色々いじってみると「ページ1」が「1」になったり、「次のページ」という文字列がなくなったりはするのですが、
「ページ1」や「次のページ」という文字列自体を変更ができませんでした。
そもそもこのコードに「ページ1」や「次のページ」という言葉自体ないので、「どこにあるの?」という疑問もあります。





回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー