エクセルからPostgreSQLのデータへの接続ができません。教えてください。
エクセルからPostgreSQLのデータベースに接続しようとエクセルのデータ接続ウィザードを使って
0. データリンクプロパティのプロバイダータブで「PostgreSQL OLE DB Provider」を選び、
0. 接続タブでデータソースにIPアドレス、場所にデータベース名を
0. サーバーログオン情報としてユーザー名とパスワードを入力し、
0. 「接続のテスト」ボタンをクリックし「接続のテストに成功しました。」を確認してます。
0. その後に現れる「データベースとテーブルの選択」画面で接続するテーブルを指定し、
0. 「データ接続ファイルを保存して終了」画面の「Excel Services:」の「認証の設定」ボタンをクリックし、
0. 番号リスト「Windows認証」にチェックが付いているのを「なし」に変更し、OKボタンをクリックし、「データ接続ファイルを保存して終了」画面にもどります。
なお、当方はPostgreSQLのデータベースへの接続アカウントは、Windows認証とは別のアカウントを登録しています、
0. 「データ接続ファイルを保存して終了」画面で「完了」ボタンをクリック。
0. すると、「データのインポート」画面が現れ、OKボタンをクリックすると、エクセルが以下のエラーを出します。
===Microsoft Office Excel===
データベースドライバの操作を完了できませんでした。
Microsoftのドライバの場合は、ファイルが破損していないかを確認してください。破損している場合は、Microsoft Queryを再セットアップしてドライバをインストールし直してください。その他のドライバの場合は、データベース管理者またはドライバのベンダに連絡してください。
============================>
「Excel Services:」の「認証の設定」を「Windows認証」のままにしても同じエラーが出ます。
また、pgAdminのデータビューではデータを参照できますので、データベース側のファイルは破損していないと思われます。
当方の環境:
0. PostgreSQL ver.9.5.9
0. ODBC:PostgreSQL OLE DB Provider
(PostgreSQLをインストールする時に一緒にインストール)
0. 番号リストpgAdminⅢ version 1.22.2
関係あるかどうか分かりませんが、MSQRY32.EXEの更新日時はは2011/07/27です。
なお、C:\Program Files\PostgreSQL\9.5\shareフォルダーにあるファイルpsqlrc.sampleに以下の記述があったので、
"pg_config.exe"がある"C:\Program Files\PostgreSQL\9.5\bin"フォルダーにpsqlrc.sampleをpsqlrc(拡張子なし)にリネームして保存しましたが、結果は変わりません。
-- Copy this to your installation's sysconf directory and rename it psqlrc.
-- The sysconf directory can be identified via "pg_config --sysconfdir".

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。