質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
データベース設計

データベース設計はデータベースの論理的や物理的な部分を特定する工程です。

Q&A

解決済

3回答

3575閲覧

DB設計について(動的にテーブルを作る)

ois

総合スコア50

データベース設計

データベース設計はデータベースの論理的や物理的な部分を特定する工程です。

0グッド

0クリップ

投稿2017/09/26 07:00

何かのシステム開発で運用中にテーブルを追加することって設計として良いですか?
例えば、A社用マスタ、B社用マスタ…で会社との契約時にDBではなくテーブルを追加するというようなことを考えていましたが、設計的にどうなのか気になりました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

設計的には宜しくないです。
テーブルを動的に作るということは、アクセスするロジックも動的になるということです。

会社ごとのサービスとして提供するというなら、空間ごと別物(DB名やスキーマ名)にし、接続情報のみでスイッチするようにすれば、物理的な資源(サーバーやストレージなど)と合わせて拡張可能になります。

同一のシステムで参照するマスタということであれば、会社コードなどの識別を持たせて一つのテーブルに纏めるというのが一般的です。

投稿2017/09/26 07:10

sazi

総合スコア25138

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

良くないです。テーブルを追加するということは、プログラムを変更するということです。

まして、テーブルによって各社で共有したりしなかったりがあるのは複雑になります。

恐らく運用手順の間違いによるトラブルが発生します。

テーブルのキーに会社IDを追加しましょう。
(データ件数が多くなりすぎるという問題や最悪他の会社のデータを表示させて重大なセキュリティ問題に発展するなどの問題もありますが。。。)

(DBインスタンスを含む)サーバインスタンスを会社ごとに追加するというのも手段としてはありだと思います。

投稿2017/09/26 07:10

iwamoto_takaaki

総合スコア2883

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

よほど特殊な状況でない限り会社毎にテーブルを追加したりはしないでしょう。取引会社が増える度にプログラムを直さないといけないので大変な負担です。
通常は会社コードをprimary keyの一部としてテーブルを設計するはずです。

投稿2017/09/26 22:21

Orlofsky

総合スコア16415

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問