質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

PDO

PDO(PHP Data Objects)はPHPのデータベース抽象化レイヤーです。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

2回答

3289閲覧

try catchについて

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

PDO

PDO(PHP Data Objects)はPHPのデータベース抽象化レイヤーです。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/09/22 09:34

ご覧いただきありがとうございます。プログラミング初心者のため質問が下手くそかもしれませんがご容赦ください。
PHPのマニュアルを見ながら勉強しているのですが、try catchの処理でエラーが発生した際に、tryのブロックでthrowしてExceptionクラスのインスタンスを作成して、第一引数にエラー時のメッセージを設定し、後に出てくるgetMessageメソッドに代入、catchでPDOExceptionクラスのgetMessageメソッドを呼び出すと認識しているのですが、コードAだと、DSNにエラーなくとも'Failed to connect DB'が表示されてしまいます。
逆に某動画サイトではcatchブロックでthrowしており、こちらはエラーを識別して正常に機能しています。
コードAは何が間違っているのでしょうか?
自分なりに色々と調べましたが正確な理解をできず悩んでおります。
もしよろしければお力をお貸しいただければと思います。よろしくお願いいたします。

PHP

1 2コードA 3 private function _connectDB(){ 4 try{ 5 $this->_db = new \PDO(DSN,DB_USERNAME,DB_PASSWORD); 6 $this->_db->setAttribute(\PDO::ATTR_ERRMODE,\PDO::ERRMODE_EXCEPTION); 7 throw new \Exception('Failed to connect DB'); 8 9 }catch(\PDOException $e){ 10 11 $e->getMessage(); 12 } 13 }

PHP

1コードB 2 private function _connectDB() { 3 try { 4 $this->_db = new \PDO(DSN, DB_USERNAME, DB_PASSWORD); 5 $this->_db->setAttribute(\PDO::ATTR_ERRMODE, \PDO::ERRMODE_EXCEPTION); 6 } catch (\PDOException $e) { 7 throw new \Exception('Failed to connect DB'); 8 } 9 }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

try 節にはやりたい処理を書きます。その中で例外が発生したり、自分で例外を発生(throw new \Exception)させると、該当の catch 節に自動でジャンプします。

コードAは try 節内に例外を投げるコード(throw new \Exception)が書かれているため、とうぜん正常時にも例外が投げられて catch 節にジャンプしてしまいます。自分でわざと例外を作っているわけです。

一方コードBについても、例外を catch して、別の例外を投げ直すというのは規模の大きく高度なコードで用いられるテクニックですし、詳細な例外(\PDOException)を、わざわざあいまいな例外(\Exception)に変換する理由が分からず、正直何をしたいのかよくわかりません。


まずよくあるベタ書き時のサンプルはこんな感じです。

php

1try { 2 // やりたい処理 3 $db = new \PDO(DSN, DB_USERNAME, DB_PASSWORD); 4 $db->setAttribute(\PDO::ATTR_ERRMODE, \PDO::ERRMODE_EXCEPTION); 5} catch (\PDOException $e) { 6 // 例外(エラー)が出たときの処理 7 die('DB接続に失敗しました!!'); 8}

つぎにもしクラス内で起きた例外を判りやすいメッセージにして投げ直したいという高度なことを行いたいならこんな感じのコードになります。

php

1class Db 2{ 3 const DSN = 'teratail'; 4 const DB_USERNAME = 'teratail'; 5 const DB_PASSWORD = 'teratail'; 6 7 public function __construct() 8 { 9 try { 10 $this->_db = new \PDO(self::DSN, self::DB_USERNAME, self::DB_PASSWORD); 11 $this->_db->setAttribute(\PDO::ATTR_ERRMODE, \PDO::ERRMODE_EXCEPTION); 12 } catch (\PDOException $e) { 13 throw new \Exception('Failed to connect DB', $e->getCode(), $e); 14 } 15 } 16} 17 18try { 19 $pdo = new Db(); 20} catch (\Exception $e) { 21 die('何らかのエラーが発生しました!' . $e->getMessage()); 22}

ここまでやるのは、もう少し先でよいのでは?と思います。

投稿2017/09/22 10:30

miyahan

総合スコア3095

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/09/22 11:06

わかりやすく教えていただき本当にありがとうございました。知識と技術をもう少し蓄えてからメッセージの投げ直しについて考えようと思います。本当にありがとうございました!
guest

0

質問の趣旨がわかりかねますが
目的もなくnew Exceptionをthrowする必要はないのでは?
例外処理でエラーハンドラを設定して
任意にエラー処理するときに必要になる構文です

投稿2017/09/22 10:22

yambejp

総合スコア114843

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/09/22 11:08 編集

私自身、正直そこまでの処理を考えていないので必要のないことでした。教えていただきありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問