teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
SSH

SSH(Secure Shell)は、セキュアチャネルを通してデータを交換するためのネットワークプロトコルです。リモートサーバーへのコマンド実行やファイル転送を行う時に一般的に使用されます。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Q&A

解決済

1回答

369閲覧

Macのデータ移行(TimeMachine使用後)のユーザ情報について

Sna_964i

総合スコア10

SSH

SSH(Secure Shell)は、セキュアチャネルを通してデータを交換するためのネットワークプロトコルです。リモートサーバーへのコマンド実行やファイル転送を行う時に一般的に使用されます。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

0グッド

0クリップ

投稿2017/09/21 06:49

0

0

先日MacbookAirからMacMiniにデータ移行を行いました。
この時、すでにMacminiにアカウント作成した所に
上書きの形式でバックアップから復元したのですが
ターミ
ナルからSSHでサーバーとの接続を試みたところ
以下のようなメッセージが出てきました。
Warning: Identity file /Users/"ユーザ名" not accessible: No such file or directory.
また、ログイン名は「ユーザ名」なのに対し、
ターミナルのユーザ表記が「ユーザー名 数字」となっていました。

Macのバックアップは初めてでよくわからない点が多いので
解決方法ご存じの方ご教授願います。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

おそらくですが、既に存在しているユーザ名と同じユーザ名だったために、数字が追加されたものと思われます。

現状からですと、次の様な手順でいけます
0. 別名の管理者ユーザを作成(一時的なものです)
0. 上記で作成したユーザでログイン
0. 番号無しユーザと番号ありユーザの両方を削除
0. 再度バックアップデータからユーザデータを移行

新しいPCを購入した場合やリカバリした時、一部のデータだけを復元したい時によって少し操作が変わってきますので、Appleサポートを参考にされたほうが確実です。(下記参考は一例です)

参考

投稿2017/09/21 14:57

8yazaki

総合スコア454

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Sna_964i

2017/09/22 15:32

ありがとうございます。おっしゃる通りの方法で解決することができました! また機会がありましたらよろしくお願いします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問