質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

FuelPHP

FuelPHPは、軽量高速で開発が可能なPHPのWebアプリケーションフレームワークです。

Q&A

解決済

1回答

1855閲覧

fuelphpのrestコントローラーの名称に関して

tama2015

総合スコア63

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

FuelPHP

FuelPHPは、軽量高速で開発が可能なPHPのWebアプリケーションフレームワークです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/09/15 15:46

FuelPHPにてRestコントローラーを利用してAPIを作成しています。
コントローラーの名前付けに関して皆様がどのようにされている
のか気になりまして質問させてください。

/controller/api/配下に様々なAPI用のコントローラーを作成しております。
この場合において、

productblogのコメントを追加・修正・削除などを行う
APIを作成する場合コントローラーのクラス名として
どのような名前付けが妥当でしょうか?

パターン①から④を考えたのですが、どのような名前付けがよいか
ご意見頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

パターン① /controller/api/productcomments.php class Controller_Api_Productcomments extends Controller_Rest {} /controller/api/blogcomments.php class Controller_Api_Blogcomments extends Controller_Rest {}
パターン② /controller/api/productcomments.php class Controller_Api_ProductComments extends Controller_Rest {} /controller/api/blogcomments.php class Controller_Api_BlogComments extends Controller_Rest {}
パターン③ /controller/api/product/comments.php class Controller_Api_Product_Comments extends Controller_Rest {} /controller/api/blog/comments.php class Controller_Api_Blog_Comments extends Controller_Rest {}
パターン④ /controller/api/comments/product.php class Controller_Api_Comments_Product extends Controller_Rest {} /controller/api/comments/blog.php class Controller_Api_Comments_Blog extends Controller_Rest {}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

テーブル設計によります。
コメントに関する情報を全てcommentsみたいなテーブルに保持しているのであればそれはCommentsというクラスに集約出来ると思います。

別々に分けているのであれば3が妥当だと感じます。

投稿2017/09/15 22:51

fagai

総合スコア2158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tama2015

2017/09/16 05:13

回答ありがとうございます。 テーブルは、product, blogと 別々に分けております。 /controller/api/ の直下に他のAPIは、フォルダを掘らずに /controller/api/hoge.php のように置いていますので③番だと 他のAPIと統一感が今一になります。 FuelPHPの場合、フォルダの深さがまちまちなのは仕方ないことなんでしょうか?
tama2015

2017/09/19 13:49

③番で /controller/api/product/comments.php /controller/api/blog/comments.php の階層を一つ下げるとすると、同じcomments.phpとなってしまうので /controller/api/comments.phpとなります。 区別しようとすると、パターン②(か①)となってしまいます。 /controller/api/productcomments.php /controller/api/blogcomments.php すいません、私の勉強不足の可能性がありますが名前空間の定義により 解決する方策がいまいちわかりません。
fagai

2017/09/19 14:08 編集

同じcomments.phpになるのでひと階層上がってしまう理由はなんでしょうか? もし名前空間としてController_をController\\として定義した場合、 /controller/api/product/comments.phpの名前空間はController\Api\Productとなり、 /controller/api/blog/comments.phpの名前空間はController\Api\Blogと定義出来るので、 comments.phpは別物として扱うことが出来ると思います。 名前空間を定義できないと、世の中のライブラリのクラス名は全て被ってはいけないことになってしまいます。
tama2015

2017/09/30 06:29

私の説明がおそらくよくないこともあり 少しお話が噛み合っていないかもしれません。 すいません。 /controller/api/ の直下に、他のAPIはそのままPHPファイルとして /controller/api/hoge.php や /controller/api/huga.php のように置かれております。 productとblogのコメントだけ物理ファイルの 階層が以下のように、productフォルダやblog フォルダを噛ませて一段階深くなるのが他と 同じでなくてよろしくない気がしておりました。 /controller/api/product/comments.php /controller/api/blog/comments.php そこで、/controller/api/の直下に phpファイルを置こうとすると /controller/api/productcomments.php こんな風になってしまうなぁと記載したつもりです。 FuelPHPの場合は、 /controller/api/blog/comments.php の場合、Controller_Api_Blog_Comments と名前空間を指定しなくても、クラス名を指定 できるのクラス名自体が長くなってしまうことに 関しては、あまり気になっていません。
fagai

2017/09/30 06:47 編集

なるほど。クラス名に関しては気にしていないのですね。 私からはそのアプリケーションがどれくらいの機能を持っているか把握できませんので、 今後productやblogに対して、別のテーブルができた時を考えて別々とディレクトリを切るという考えでした。 後に関連するテーブルが出てこないのであればproductcommentsのような切り方をしても良いと思います。 まあ正直このくらいであれば個人の感覚によるところだと思うので、今後揃えていきたい方にしたら良いのではと感じます。
tama2015

2017/09/30 08:43

迅速な回答ありがとうございます。私は初心者でプロでやっているわけではないので どういう風にやるのか、とても参考になりました。ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問