Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。
Q&A
解決済
2回答
2362閲覧
総合スコア39
0グッド
3クリップ
投稿2014/07/17 23:12
0
3
Railsアプリの開発をデザイナーと一緒にやっています。 RailsではHamlがオススメだと思うのですが、デザイナーの人から「Rails以外の開発の際にHamlを使わない(案件としてはRails以外もある)からHamlは厳しい」と言われています。
そこでRails以外でも使えるオススメのテンプレートエンジンがあれば教えていただけませんか。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
ベストアンサー
Mustacheと呼ばれるテンプレートがあります。 {{ mustache }}
Available in Ruby, JavaScript, Python, Erlang, node.js, PHP, Perl, Perl6, Objective-C, Java, .NET, Android, C++, Go, Lua, ooc, ActionScript, ColdFusion, Scala, Clojure, Fantom, CoffeeScript, D, Haskell, XQuery, ASP, Io, Dart, Haxe, and for Delphi
と上記サイトに記載されている通り、Mustacheは様々な言語で扱えます。 汎用性の高いテンプレートエンジンなので、こちらを提案してみてはいかがでしょうか。
投稿2014/07/17 23:50
総合スコア60
回答へのコメント
2014/07/21 23:08
2014/07/22 03:19
Slimがいいと思いますよ。 僕も、Slimを使っていて、楽にかけます。 Slim Slimは、Hamlの前に付いている、%が無いです。
投稿2014/07/18 11:33
総合スコア41
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
Railsでデザイナーと恊働作業する際にオススメのテンプレートエンジン
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2014/07/21 23:08
2014/07/22 03:19