phpファイルをブラウザで読み込むとソースのみが表示されます。phpinfo()もダメです。
以前はこんなことなかったと思うのですが、、、
開発環境はXAMPPで、macです。
[できること]
htmlファイルは読み込める
http://localhost/dashboard/に繋がる→Apacheは機能している
[やってみたこと]
httpd.confに”AddHandler php7-script .php"を書き込んだ
情報に不足ありましたらご指摘ください。
何卒よろしくお願いいたします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
下記のような質問は推奨されていません。
- 質問になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
適切な質問に修正を依頼しましょう。
また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。
2017/09/14 06:40 編集
2017/09/14 07:28
2022/04/15 06:58

回答3件
2
ベストアンサー
PHPを実行するにはPHPが動作しているサーバーのドキュメントルート配下にPHPファイルを置き、
ブラウザからhttp://~の形式でアクセスしなければなりません。
でないとファイルに書かれているPHPコードを正しく解釈できません。
「サーバーサイドの言語」については基本的にサーバー配下で動作させる必要があります。
それ以外でブラウザで直接開こうとしても「単なるテキストファイル」としか認識しないため、
どんなにPHPコードを書いても文字情報として認識されそのまま出力されるわけです。
ご提示の情報から、ローカルPCで動作させているようなので、
xamppのドキュメントルート配下(ドキュメントルートがどこかは{xamppインストールディレクトリ}/apache/conf/httpd.conf の「DocumentRoot」に書いてあります)
にphpファイルを置き、http://localhost/ で始まるURLをそのドキュメントルート以下からのパスでアクセスするとPHPが動作します(Apacheは起動しておくこと)
まずはコメントでいただいた「php_lesson/index.php」を
ドキュメントルート配下に置きます。
例:
/xampp/htdocs/php_lesson/index.php
ドキュメントルートが「~~xampp/htdocs/」となっているとすると、
ブラウザでhttp://localhost/php_lesson/index.php
にアクセスすると、
ご提示のPHPが正しく実行されるはずです。
追記:
この手の問題は結構昔から悩んでいる人が多いみたいで「php ソースコードが表示される」で検索すると結構たくさん出てきます。
投稿2017/09/14 07:38
編集2017/09/14 07:41総合スコア80695
下記のような回答は推奨されていません。
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。

2
xamppでphp7を使いたいがよくわからないなら
https://www.apachefriends.org/jp/download.html
から対応するphpのはいったものをインストールしましょう
投稿2017/09/13 23:54

退会済みユーザー
総合スコア0
下記のような回答は推奨されていません。
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。
2
phpの実行環境はインストールしましたか?
Apache Httpd Serverでは、デフォルト状態でphpを実行できません。まずは、phpのインタプリタを入れましょう。
たぶんインストールしているでしょうが、その場合Apache側の設定がうまくいっていません。見直してください。
参考に、自分の環境のhttpd.confのphp設定周辺部分を乗せておきます。但し自分の環境はWindowsなので、適宜読み替えてください。
~前略~ LoadModule php7_module ../php/php7apache2_4.dll ~中略~ <IfModule dir_module> DirectoryIndex index.php index.html index.shtml index.cgi index.txt </IfModule> ~中略~ <IfModule mime_module> TypesConfig conf/mime.types AddType application/x-compress .Z AddType application/x-gzip .gz .tgz AddType image/x-icon .ico AddType application/x-httpd-php .php AddType application/x-httpd-php-source .phps </IfModule> ~中略~ PHPIniDir "c:/php"
投稿2017/09/13 15:32
編集2017/09/13 15:35総合スコア322
下記のような回答は推奨されていません。
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。
回答へのコメント

退会済みユーザー
2017/09/14 03:31

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
同じタグがついた質問を見る
PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。